IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

Webサーバーの開発元「NGINX」にロシア警察の強制捜査、従業員拘束&機器押収へ

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/13(金) 19:27:36.77 _USER
00
世界中のウェブサービスで利用される無料かつオープンソースのWebサーバー「nginx」を開発するNGINXがロシア警察からの強制捜査を受けた ことがわかりました。この背景には、「ロシア企業がnginxの所有権を主張している」という問題があるとのこと。従業員による情報から、警察によって従業員が拘束され、機器が押収されたことも明らかになっています。

NGINXは2002年にロシアのソフトウェアエンジニアであるイーゴリ・シソエフ氏によって開発されたオープンソースWebサーバー「nginx」を提供するWebサーバーソフトウェア企業。nginxというWebサーバーを知る人は多くありませんが、Instagram・Pinterest・Netflix・Airbnbといったさまざまなサービスがnginxの恩恵を受けているため、人々はSNSを使ったりオンラインショップを使ったりする際に知らずにnginxを利用しています。

NGINXは2019年3月にネットワーク・アプライアンス製品で知られるF5 Networksによって買収されました。

このNGINXのモスクワオフィスが、2019年12月12日付で、ロシア警察の強制捜査を受けました。テクノロジー系ニュースメディアのZDNetは警察によって機器が押収され、従業員が尋問のために拘束されたと伝えています。

このニュースはNGINXの従業員であるイーゴリ・イッポリトフさんが捜査令状のスクリーンショットをTwitterに投稿したことから明らかになりました。この投稿は後にロシア警察の要請から削除されたとのことですが、投稿された画像を保存していたアントン・ネステロフさんがその後、内容を再度ツイートしています。

これは、ロシアの検索エンジン「Rambler」を運営するランブレル・メディア・グループがNGINXを著作権侵害で訴えたことに端を発します。捜査令状によると、ランブレルはシソエフ氏がランブレルのシステム管理者として働いている最中にNGINXを開発したことから、NGINXの権利者はランブレルであると主張しているとのこと。シソエフ氏は2012年のインタビューで「NGINXは自由時間に作成したものであり、ランブレルは何年もNGINXに気づいていなかった」と発言していますが、システム管理者として働いている時に開発を行っていたということ自体は否定していません。

シソエフ氏は2000年代初期にnginxを作成し、2004年にオープンソース化、その後、2009年にアメリカのサンフランシスコでNGINX Inc.を設立しました。アメリカを拠点としモスクワを含む世界中にオフィスを構えつつも、nginxサーバーのソースコードは依然として無料で、オープンソースモデルで管理されています。そして、2019年2月にnginxはインターネットで最も広く展開されるサーバーとなりました。

イッポリトフさんによると、警察に拘束されたのはシソエフ氏と共同設立者のマクシム・コノバロフ氏を含む2人の従業員とのこと。

ランブレルの広報は「英語の知識が乏しい」としてZDNetに対しコメントしていませんが、地元メディアはランブレルが12月4日に著作権侵害の申し立てを行ったと報じています。

なお、ロシアの政治家であるレオニード・ヴォルコフ氏は本件について、15年もたってから申し立てや強制捜査を行ったことを批判し、著作権侵害を主張し申し立てるには期限切れだと法的な見方を示しました。
以下ソース
https://gigazine.net/news/20191213-russian-police-raid-nginx/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1576232856/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

正念場の国産スパコン、21年稼働も世界で存在感乏しく

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/08/22(水) 12:58:15.93 _USER
 国産スーパーコンピューターが正念場を迎えている。富士通は22日、次世代の国産スパコン、ポスト「京」に搭載するCPU(中央演算処理装置)の仕様を発表。2021年の稼働に技術的なメドがついたと強…

レジでのキャッシュレス決済は現金よりも16秒早く完了、JCB調査

1: 田杉山脈 ★ 2019/08/31(土) 19:46:47.43 _USER
JCBは、現金、クレジットカード、非接触型決済、QRコード決済の4つの決済方法を対象に、決済速度に関する実証実験を行った。  調査対象者は20代~40代の男女100人。非接触型決済はQUICPay、クレジットカードはサイン…

数理人材かAI人材か 「数理資本主義」の時代

数理人材かAI人材か 「数理資本主義」の時代

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/03(金) 19:00:41.93 _USER
「数理資本主義」という新語が生まれた。数学的・論理的な思考力こそがイノベーションの中核にあり成長の原動力だとの意味合いだ。これまで盛んに言われてきた人工知能(AI)人材に加えて「数理人材」の育成が必要だとの…

習得したい言語で1位のPython、人気沸騰の理由

1: 田杉山脈 ★ 2019/03/11(月) 21:27:56.02 _USER
かつてないほどPythonが人気だ。最近のプログラミング言語をあまり知らないという“おじさん”のために、人気の理由や基本的な特徴を分かりやすく解説しよう。 プログラミング言語「Python(パイソン)」が注目を集め…

AI、マージャンもトップ級 機械同士の対戦で腕磨く

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/29(日) 15:07:25.47 _USER
米マイクロソフトは8月末、マージャンで人間のトップ級に相当する人工知能(AI)を開発したと発表しました。既にAIが人間の最高位に勝った将棋や囲碁と比べ、マージャンは運の要素を含む複雑なルールのため、AIが勝つのは…