IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

プログラミングをやったことがない人が必ず抱く「幻想」と、その正体

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/14(金) 16:28:35.07 _USER
vdsvtop
一般向け経済誌が特集で取り上げるなど、相変わらずプログラミングが注目を集めている。「素人記者がプログラミングに挑戦してみた」といった記事も多い。

 「やったことはないが、自分もプログラミングを始めればガラッと世界が変わるのではないか」と思っている読者も多いだろう。私もかつてはそうだった。

 私がプログラミングを知ったのは中学生のときだ。出会った時期自体は早い。自分が持っていたパソコン用に簡単なゲームのプログラムを作り、遊んでいたこともある。

しかし、プログラミングに対してはずっと苦手意識を持っていた。見よう見まねでプログラムは作れるものの、どうして動くかはあまり説明できない。プログラミングを理解できている実感は全くなかった。「いつかプログラミングができるようになりたい」とずっと思っていた。

できるといっても無数のレベルがある
 私がプログラミングをきちんと学ぶきっかけになったのが、2005年に日経ソフトウエアという雑誌の編集部に異動したことだ。

 日経BPの雑誌は書店を通さない定期購読タイプが多いが、日経ソフトウエアは書店売りの一般向けプログラミング雑誌である。基本的には外部の執筆者に原稿を依頼することが多い。ただ自分で記事を書くこともある。

 プログラミングを学ぼうと思った理由は2つある。1つは自分がプログラミングの記事を書かなければならなくなったこと。もう1つは外部執筆者のプログラミングの実力を見極める必要があったことだ。

関連記事:プログラマの実力偽装を考える──初心者と中級者を分けているもの
 学習のために使うプログラミング言語には「Scheme(スキーム)」を選んだ。教育用によく使われていた言語で、実用的なソフトウエアの開発にはあまり使われない。実用的な言語を選ぶと、固有の文法やライブラリーといったその言語だけの事情に引っ張られてしまうのではないかと考えたのだ。言語にとらわれないプログラミングの本質を学びたかった。

 当時、Schemeを使ってコンピューターサイエンスの基礎を学ぶ勉強会が週に1回開催されていた。そこで、その勉強会に欠かさず参加するようになった。勉強会は2~3年続き、それなりの量のSchemeコードを書いた。この経験が、自分のプログラミングの基礎になっていると思う。

 こうして少しはプログラミングができるようになって初めて分かったことがある。「プログラミングができるといっても、そのレベルの幅はとんでもなく広い」ということだ。プログラミングが少しできる人と最上位レベルのプログラミングの実力を持つ人の差は、想像以上に大きかった。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/021200027/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581665315/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

スパコン世界ランクが激変 中国が首位陥落、米国返り咲き 日本最速「暁光」は姿消す

1: ガーディス ★ 2018/06/25(月) 17:34:31.52 _USER9
スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が25日、ドイツで開催中の国際会議で発表され、米国が中国を退け2012年以来の首位に返り咲いた。 国の助成金詐欺事件で逮捕、起訴されたベン…

提案力とエンジニアリング能力の劣化が止まらない、やはりSIerは死滅する

提案力とエンジニアリング能力の劣化が止まらない、やはりSIerは死滅する

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/10(月) 16:04:37.06 _USER
ある大手企業のCIO(最高情報責任者)から話を聞いていると、この人が不思議なことを言い出した。「最近のITベンダーは得意分野に特化して分業が進んでいるから、どのITベンダーも全体最適の観点から提案できなくなってき…

首相、AI・IT人材育成「何より重要な課題」 未来投資会議

1: ノチラ ★ 2018/05/17(木) 17:53:35.75 _USER
政府は17日午後、首相官邸で未来投資会議(議長・安倍晋三首相)を開き、人工知能(AI)をはじめとするIT(情報技術)人材の育成などを議論した。安倍首相は「超スマート社会」(ソサエティー5.0)時代に向け「経済社会…

AIがおすすめビール提案、キリンが実験店

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/11/07(水) 15:16:02.28 _USER
キリンビールは人工知能(AI)でおすすめのクラフトビールを提案するサービスの実験を始める。8日から東京・池袋と横浜市の2店で展開する。タブレットで生活スタイルなどの質問に回答すると好みに合っ…

5G全国整備へ新制度 光回線維持で負担金

5G全国整備へ新制度 光回線維持で負担金

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/20(月) 19:30:02.15 _USER
総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始め…