
55インチ4Kディスプレイを搭載。従来のホワイトボードを使うのと同じような感覚で、タッチペンや指で描画でき、専用の“白板消し”や指で消せるという。「G Suite」で作成した資料の表示や、Google検索でWeb上から画像などを取り入れることも可能。

共有している画面には、別のJamboard、タブレット端末などから参加できる。「ハングアウト」で会話しながら資料にテキストや図を書き込める。Jamboard本体には、Webカメラ、マイク、スピーカーを搭載し、Web会議にも対応する。
車輪付きのポータブルスタンドを付属し、別の場所への運搬も可能。電源供給用のケーブルを1本備える。
同様のホワイトボード端末は、日本マイクロソフトが「Surface Hub」(55インチモデルが103万8000円)を販売している。
2018年08月08日 12時22分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/08/news064.html
続きを読む