IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2018/07/04(水) 07:13:31.06 _USER
yx_cash
 政府と民間企業が共同でQRコードの規格統一に乗り出すのは、日本での現金を使わない「キャッシュレス決済」の出遅れに対する危機感があるからだ。規格が分かれたままでは、消費者や店舗の利便性を損ね、今後の普及の足かせになるとの見方は強い。企業にとっても業務効率化や新たなイノベーションの創出に直結するだけに、オールジャパンで巻き返しを図る。

 「五輪が試金石になる」。ある銀行関係者は2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、キャッシュレスに慣れた訪日外国人が利用しやすい決済環境の整備が急務と指摘する。

 経済産業省が今年4月にまとめた報告書によると、諸外国でのキャッシュレス決済の比率は40~60%で、国を挙げて推進した韓国は90%に達する。一方、日本では18%と世界の潮流から取り残されている。

 もっとも、キャッシュレス決済手段の多彩さでは日本は世界の先を行く。クレジットやデビット、電子マネーといったカードの1人当たりの保有枚数は日本が8枚弱で、主要国の中ではシンガポールに次ぐ。それでもキャッシュレスが根付かないのは、消費者や店舗がメリットを実感できずにいるからだ。

 日本では全国にATM(現金自動預払機)網が張り巡らされ、消費者にとって便利で安全な現金の信頼性は高い。店舗側もキャッシュレスの決済手段が多数に及ぶため、それぞれの読み取り端末を設置するには費用がかさみ、導入に二の足を踏んでいるのだ。

 とはいえ、このままでは日本だけが取り残され、技術革新が進まずに経済発展に影響が出る懸念もある。中国で圧倒的なシェアを誇るQRコードを利用したスマートフォン決済「支付宝(アリペイ)」は、日本人向けのサービス開始を検討。当初予定の今春からは延期されたが、邦銀は消費者の購買情報が中国に流出することに危機意識を強める。

 QRコードに関しては、国内では現在、無料通信アプリLINE(ライン)の「ラインペイ」やNTTドコモの「d払い」などが決済に利用しているが、各企業が異なる規格を採用している。このため、利便性が高いとはいえず、規格統一はこうした事態を打開するための第一歩になる。

 官民協議会に先駆け、お金の流れの中心を担う3メガ銀行はQRコードの規格統一で合意。低金利による収益悪化にあえぐ銀行はATMや店舗網の維持が負担になっており、キャッシュレスを推進したいのが本音だ。IT企業や携帯電話会社などとともに規格づくりに参加できれば「オールジャパンを打ち出し、加盟店も獲得しやすくなる」(銀行関係者)と期待する。

 しかし、企業や銀行はサービスや狙いでは戦略が異なる。利害関係や主導権争いを乗り越え、消費者や店舗がメリットを実感できる利用者本位の仕組みを構築できるかどうかが、今後のキャッシュレス普及の鍵を握る。(万福博之)
2018.7.3 21:51
https://www.sankei.com/economy/news/180703/ecn1807030039-n1.html

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530656011/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

フリーランスに月10万の仕事保証――ランサーズが「ベーシックワーク」実験をスタート

1: ノチラ ★ 2018/06/20(水) 21:19:59.26 _USER
クラウドソーシンングサービス大手の「ランサーズ」は、フリーランスを対象に、月額10万円の仕事を保証する制度「ベーシックワーク制度」の実証実験を始める。同社が6月20日に発表した。制度の対象者はまずライター職から。今後…

転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代

転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代

1: 田杉山脈 ★ 2020/03/15(日) 13:53:45.75 _USER
公務員の人材流出が増えている。大手転職サイトへの公務員の登録数は最高水準にあり、国家公務員の離職者は3年連続で増加した。特に外資系やIT(情報技術)企業に転じる20代が目立つ。中央省庁では国会対応に伴う長時間労…

IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難か

1: ムヒタ ★ 2019/02/23(土) 06:14:52.62 _USER
富士通とNECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。 …

技術者不足の衝撃実態、従来型IT人材は2030年に10万人余る

1: 田杉山脈 ★ 2019/05/12(日) 21:21:00.50 _USER
2030年に「従来型IT?材」が10万?余る。従来型IT人材は「従来型ITシステムの受託開発、保守・運用サービス等」に従事する。これらは2019年4月23日に経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」という報告書に出ている…

NTTグループが23日月曜にも傘下ISPに対し独自のブロッキング案を発表・実施か

1: ムヒタ ★ 2018/04/23(月) 03:46:05.73 _USER
18年4月13日に知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議において決定された「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」において、「『民間事業者による自主的な取組として』(海賊版サイトなど問題サイトの)ブロッ…