IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

企業別:その他

夜間配達代行サービス「TODOCU」/渋谷で提供開始

投稿日:

1: ばーど ★ 2018/05/25(金) 00:47:41.36 _USER9
Webサイト構築、システム開発などを手掛ける207は5月23日、スマートフォンアプリLINEを利用した日本初の夜間配達代行サービス「TODOCU(トドク)」を渋谷駅を中心とした地域で提供開始した。

<利用フロー>

dfgdfgindex

「TODOCU(トドク)」は利用者がLINEで友達登録することでサービス専用の住所が発行される。

利用者がその住所を通販等で利用することで、運営側が購入した荷物を一時的にが預かり、夜間にTODOCU(トドク)スタッフが利用者の元へ届けるというサービス。

ユーザー登録、配達依頼、決済と一連の流れを自社開発済のLINEチャットbotを活用し、効率化を図る。

これまでの、受け取り日時の指定が難しく、その日に荷物受け取りを「すぐ」できない。昼夜を問わず、なかなか自宅にいれず受け取れない。

配送する宅配業者を選べず受け通るコンビニを選べない。発送元に自宅を特定されたくない(特に個人間取引の場合)等の悩みを解消できる。

コンビニ受取と異なり一歩も外出せず、配送依頼から30分以内に受取ができるのも魅力の一つ。

サービス開始記念キャンペーンとして、月額利用料1500円を無料とする。キャンペーン終了期間は未定となっている。

TODOCUは、年間で20000件の登録者を目標としている。

■サービス概要
対応エリア:(鶯谷町、宇田川町、恵比寿、神山町、桜丘町、猿楽町、渋谷、松濤、神泉町、神宮前、神南、千駄ヶ谷、道玄坂、南平台、鉢山町、東、広尾、円山町)2018年5月23日サービス開始時点
料金:配送手数料500円(税込)/回
   保管手数料100円(税込)/週
   月額利用料1500円(税込)/月(予定)
http://todocu.tokyo/

■問い合わせ
会社名:207(ニーマルナナ)
サービス名:TODOCU(トドク)

2018年05月23日
LNEWS
https://lnews.jp/2018/05/k052306.html

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527176861/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-企業別:その他

関連記事

創業時の業種をすべて捨てたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー

1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/10/22(火) 02:51:10.06 _USER
ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第533回 創業時の業種をすべて捨てたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー 2019年10月21日 12時00分更新 文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara….

Huluの契約者、年末までに2300万人超に

1: ムヒタ ★ 2018/12/05(水) 15:05:09.58 _USER
HuluのCEO、Randy FreerがBusiness InsiderのカンファレンスIgnitionで今朝語ったところによると、Huluの契約者数は年末までに2300万人を超える。Freerは具体的な数字は出さなかったが、契約者は2018年前半よりも、後半にさ…

モリサワ、フォント利用許諾を緩和 新型コロナ対策

モリサワ、フォント利用許諾を緩和 新型コロナ対策

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/17(火) 17:17:31.71 _USER
書体制作大手のモリサワ(大阪市)は1500以上の書体を使えるパソコン用サービス「MORISAWA PASSPORT(モリサワパスポート)」の利用企業を対象に、使用制限を緩和すると発表した。新型コロナウイルス対…

ファーウェイ、スマートアシスタント「Celia」を発表–「P40」シリーズに搭載

ファーウェイ、スマートアシスタント「Celia」を発表–「P40」シリーズに搭載

1: ムヒタ ★ 2020/03/27(金) 10:49:09.87 _USER
 華為技術(ファーウェイ)は3月26日、新しいスマートアシスタント「Celia」を発表した。新たな主力スマートフォン「P40」シリーズのオンライン発表イベントでのことだ。  ファーウェイ製デバイスでCeliaを起動するに…

転職希望者は7割、SEの意識調査2018年版

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/31(水) 01:18:32.94 _USER
深刻化する人手不足は、解消する気配がない。厚生労働省が発表した2018年8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.63倍。このところ、1973年以来の高水準が続いている。  IT人材の不足感はさらに高い。同月の情報処理・通…