IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

QRコード決済に参入へ

投稿日:

1: みつを ★ 2018/05/19(土) 06:44:42.74 _USER9
ik
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180519/k10011444241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_023

5月19日 4時03分

現金を使わないキャッシュレスが広がる中、「ゆうちょ銀行」は、利用者がスマートフォンでQRコードを読み取るだけで買い物などの支払いが完了する新たなサービスを始めることになりました。

ゆうちょ銀行は、来年2月からスマートフォンを使ったQRコードの決済サービスを始めます。利用者は専用のアプリをスマートフォンにダウンロードしたうえで店頭で表示されるQRコードを読み取ると買い物などの代金がゆうちょ銀行の口座からすぐに引き落とされます。

ゆうちょ銀行は今後、横浜銀行や福岡銀行など同じQRコード決済をすでに導入している地方銀行などとも連携してサービスを広く展開していきたいとしています。

ゆうちょ銀行の表邦彦経営企画部担当部長は「全国のお客様に活用してもらい、国内のキャッシュレス決済のスタンダードとなることをめざしていきたい」と話していました。

「QRコード決済」は中国で爆発的に普及していて、国内でも楽天、LINE、NTTドコモといったIT企業などが相次いで参入し、競争が激しくなっています。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526679882/


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

日本だけでバカ売れするRPA、愚かな結末を改めて警告する

1: 田杉山脈 ★ 2019/03/04(月) 14:49:01.34 _USER
いやぁ、白旗を揚げたくなるような気分だ。この極言暴論などで問題点や将来のリスクを何度も指摘してきたが、もはや多勢に無勢。ITベンダーの人からは「木村さんが何と言おうと、大きな流れは止まりませんよ」と皮肉られ…

QRコード決済 官民で標準化検討へ

1: ムヒタ ★ 2018/07/02(月) 06:18:56.72 _USER
現金を使わずにスマートフォンなどで支払いができる「QRコード決済」で様式にばらつきがあり、普及の妨げになっているとして、国と民間企業が共同で標準化を検討することになりました。 「QRコード決済」は、中国な…

派遣プログラマ、平均7次受け、時給900円… こんなデスマーチからITドカタ達が逃げない理由なんなの?

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/07/16(月) 15:22:23.46 BE:422186189-PLT(12015)
みずほ銀行のデスマ現場、末端プログラマーは7次受けで時給900円 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1510727842/
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/re…

職場のシステム管理してた唯一のプログラマーいかなり逃亡したらどうなるの

1: エキベ?(SB-Android) [ES] 2019/10/04(金) 21:11:59.39 BE:971283288-PLT(13000)
現行モデルの隼ハヤブサもいよいよ生産終了となり、フルモデルチェンジした車両がいよいよ出てくるのではないかと言われています ハンガリーのデザイン企業も新しいハヤブサの予測デ…

AI採用は「書類選考まで」なら許せる――転職希望者の5割

1: ムヒタ ★ 2019/03/23(土) 07:11:47.31 _USER
 AI(人工知能)による採用活動は「書類選考まで」が適切――転職希望者の半数がそう考えているという調査結果を、人材紹介サービスのワークポート(東京都品川区)が3月22日に発表した。  転職希望者の56.0%が、採用…