IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

携帯関連:携帯関連全般

世界スマホ出荷、2年連続マイナス 5G登場でも2%減

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2020/01/31(金) 06:10:23.62 _USER
467c42d3804321e44f1079f7059c9c1c
【シリコンバレー=佐藤浩実】米調査会社のIDCは30日、2019年の世界のスマートフォンの出荷台数が18年比で2%少ない13億7100万台だったと発表した。高速通信網「5G」に対応する機種や画面を折り畳めるスマホが登場したものの、中国市場の停滞の影響をぬぐえなかった。20年は14億台規模への回復を見込むが、新型肺炎に伴う部品調達網の混乱などが影を落とす可能性がある。

IDCの最新データによれば、スマホの出荷台数が前年実績を下回るのは2年連続。18年が4%減だったのと比べるとマイナス幅は縮小したが、世界的なスマホ市場の成熟は一段と鮮明になった。

企業別では韓国のサムスン電子がシェア22%で首位を守った。米国による制裁の影響が懸念された中国・華為技術(ファーウェイ)は中国国内や欧州での販売拡大に注力し、出荷台数は17%増の2億4060万台。シェアは18%と前年より約3ポイント上昇し、通年でアップルを抜いて2位に浮上した。

3位のアップルはカメラ機能を強化しながら価格を抑えた「iPhone11」が好評で10~12月期に販売を伸ばしたものの、通年の出荷台数は9%減の1億9100万台にとどまった。シェアは14%。4位は中国・小米(シェアは9%)、5位は同OPPO(同8%)だった。トップ5圏外の企業では淘汰が続いた。

IDCは20年の出荷台数を14億台と予想。世界で5G対応スマホの販売が本格化するため、3年ぶりのプラスに転じるとみる。ただ足もとでは中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の影響で「中国全域の販売に影響が出ている」(アップルのティム・クック最高経営責任者=CEO)。新型肺炎は中国に集中するスマホの部品供給網(サプライチェーン)にも影響を及ぼしており、不透明な状況が続きそうだ。
2020/1/31 5:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55073100R30C20A1000000/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580418623/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-携帯関連:携帯関連全般

関連記事

日本人がモバイル決済を面倒だと感じる理由がこれ

1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/07/13(金) 17:46:01.12 ● BE:324064431-2BP(2000)
 中国メディア・東方網は11日、「日本人は中国のモバイル決済についてどう考えているのか」とする記事を掲載した。  記事は、「経済発展に伴い、中国は様々…

携帯3社、全国で時短営業 店頭サービスにばらつきも

携帯3社、全国で時短営業 店頭サービスにばらつきも

1: ムヒタ ★ 2020/04/18(土) 10:35:33.43 ID:CAP_USER
政府が緊急事態宣言を全国に拡大したことを受け、携帯大手3社は17日、新型コロナウイルス感染防止に向けた販売店の対応策を発表した。3社がそろって全国で時短営業を実施することになるが、営業時間やサービス内容は…

ビワイチアプリ、使ってみて 滋賀県全域カバー、周辺探索も充実

1: みつを ★ 2018/05/07(月) 04:54:53.79 _USER9
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180506000040  滋賀県は、琵琶湖を自転車で周遊する「ビワイチ」のコースを案内するスマートフォン向けアプリの無償提供を、ナビゲーションサイト運営会社と始めた。県内の飲食店…

2019年になぜ「スマホからPCへの回帰」が現れ始めたのか

2019年になぜ「スマホからPCへの回帰」が現れ始めたのか

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/30(月) 20:27:23.81 _USER
今年取材した中で最も印象的だったのは、海外で10代の若者がスマートフォンよりPCに接する時間が増えているという調査結果だった。これは日本HPが新製品発表会で紹介した数字で、米国、中国、ドイツのZ世代(22歳未満)が…

数百万のスマートフォンアプリで個人情報が「垂れ流し」になっていることが判明

1: ムヒタ ★ 2018/04/19(木) 10:32:07.10 _USER
数百万ものスマートフォンアプリが、ユーザーの氏名・年齢・年収・電話番号・メールアドレスといった個人情報を暗号化せず「垂れ流し」にしている状態であることが明らかになりました。マルウェアなどを用いて情報が収集さ…