IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

新型コロナウイルスの危険性を、人工知能が世界に先駆けて「警告」していた

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/26(日) 18:46:10.35 _USER
Science_wuhanvirustracking_1195733907-1024x683
中国でインフルエンザに似た症状が相次いで発生していることを世界保健機関(WHO)が公表したのは、1月9日のことだった。湖北省武漢市で肺炎の集団発生が報告されており、感染源は武漢の「華南海鮮卸売市場」で販売されていた生きた動物の可能性があると報告されたのである。

このWHOの公表より早い1月6日に情報を流していたのが、米国の疾病管理予防センター(CDC)だった。ところが、それよりさらに早い12月31日に今回のアウトブレイク(集団感染)を知らせていたのが、カナダの健康モニタリングプラットフォーム「BlueDot」である。

BlueDotは、人工知能(AI)によるアルゴリズムを利用したシステムだ。外国語での報道や動植物の病気に関するネットワーク、そして公式発表を精査した結果を基に、今回のアウトブレイクが発生した武漢市のような“危険地帯”を回避するようクライアントに事前に警告する。

ウイルスなどのアウトブレイクは時間との戦いだ。中国の当局は病気や大気汚染、自然災害に関しては口を閉ざし、情報を公表してこなかった実績がある。しかし、WHOやCDCの担当者らは疾病をモニタリングするために、口が堅い中国当局の情報を当てにする必要がある。

こうした状況では、AIのほうが情報を素早く収集できるかもしれない。BlueDotの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるカムラン・カーンは、「政府はタイミングよく情報を提供しないことがあります」と語る。「BlueDotはアウトブレイクの可能性を伝えるニュースや、何らかの異常な出来事が発生していることを示す小さなつぶやきやフォーラム、ブログを抽出できるのです」

海外への感染を正確に予測
カーンによると、BlueDotのアルゴリズムではソーシャルメディアの投稿は使用していない。というのも、データが乱雑すぎるのだという。

しかし、カーンには奥の手がある。全世界の航空会社の発券データを利用するのだ。発券データは感染した住民がいつどこへ向かうのかを予測するうえで役立つ。そして同社のアルゴリズムは、新型コロナウイルスが最初に出現してから数日後に、武漢からバンコク、ソウル、台北、東京に広がることになると正確に予測した。

カーンは2003年にSARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した際に、カナダのトロントの病院で感染症の専門家として働いていた。そして、病気を追跡できるより優れた手段を見つけたいと強く願ったのだ。

SARSウイルスの流行は中国の地方都市で始まり、香港を経由してトロントへと拡大し、トロントでは44人の死者が出た。新型コロナウイルスのアウトブレイクについてカーンは、「まさに既視感を感じています」と語る。「わたしは2003年にトロントがSARSウイルスの勢いに打ちのめされ、病院機能がまひする様子を目撃しました。そしてわたしも、精神的にも肉体的にも疲弊してしまいました。そして、『二度と同じことを繰り返さないようにしよう』と思ったのです」

AIに加えて人間の疫学者が分析
予測プログラムをいくつかテストしたあと、カーンは2014年にBlueDotを立ち上げ、ヴェンチャー投資家から940万ドルの資金を調達した。同社には現時点で医師やプログラマーからなる40人の従業員がおり、自然言語処理と機械学習の手法によって65カ国語の報道や航空会社のデータ、動物疾病の発生報告を選別する疾病監視分析プログラムを開発している。

「自然言語処理と機械学習を使用して予測エンジンをトレーニングしています。その結果、モンゴルでいま起きているのは炭疽菌(アンスラックス)のアウトブレイクなのか、それともヘヴィメタルバンド『アンスラックス』の再結成なのかを識別できるまでになりました」とカーンは説明する。

カーンの説明によると、自動データ選別が完了すると、次に人間が分析する。科学的な観点から納得のいく結論であると疫学者が確認したあと、レポートは政府、企業、公衆衛生のクライアントに送られる。

BlueDotのレポートはその後、感染患者の移動先となりうる数十カ国(米国およびカナダを含む)の公衆衛生当局、航空会社、および最前線の病院に送られる。BlueDotはデータを一般販売していないが、現在その実現に向けて取り組んでいるという。
以下ソース
https://wired.jp/2020/01/26/ai-epidemiologist-wuhan-public-health-warnings/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580031970/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

AI、マージャンもトップ級 機械同士の対戦で腕磨く

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/29(日) 15:07:25.47 _USER
米マイクロソフトは8月末、マージャンで人間のトップ級に相当する人工知能(AI)を開発したと発表しました。既にAIが人間の最高位に勝った将棋や囲碁と比べ、マージャンは運の要素を含む複雑なルールのため、AIが勝つのは…

職人の匠の技、AIで継承…データ分析し教材に

1: ムヒタ ★ 2018/09/03(月) 09:22:04.29 _USER
 総務省は2019年度から、古くから伝えられてきた技術を持つ職人の技をAI(人工知能)で分析・保存する取り組みを始める。職人の作業工程を細かくデータ化し、AIで分析して教材などを作る。高齢化などを背景に職人…

学びたくないプログラミング言語 まだ現役COBOL

学びたくないプログラミング言語 まだ現役COBOL

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/08(水) 14:34:42.76 _USER
開発するシステムによって、向く言語と向かない言語がある。そしてシステム開発の現場で人気の言語は、時とともに移り変わる。IT(情報技術)エンジニアは今後どんなプログラミング言語を学びたいと思っているのだろうか…

世界的に有名な日本人プログラマーは全員北海道出身だという謎

1: スーパーはくとくん(北海道) [FR] 2019/10/21(月) 00:20:53.82 BE:422186189-PLT(12015)
道南地域の16歳以下を対象とした「U―16プログラミングコンテスト函館大会」 (実行委主催)が19日、函館市中央図書館で初めて開かれた。競技部門には13人、 作…

プログラミング「a = a + b」←算数もできないのかよ…

1: 目潰し(北海道) [US] 2019/07/27(土) 15:25:56.53 BE:422186189-PLT(12015)
プログラミング言語(英語:programming language)とは、コンピューターに命令するための人工言語の総称である。 https://monobook.org/wiki/%E3%97%E3%AD%E3%B0%E3%A9%E3%9F%E3%B3%E3%B0…