IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

「物質を破壊して色を表現」 京都大iCeMS、新印刷技術を開発

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2019/06/20(木) 19:19:44.56 _USER
アクリル樹脂などに代表されるポリマーに規則的に亀裂を入れることで発色させる新たな印刷技術を開発したと、京都大物質-細胞統合システム拠点(iCeMS、アイセムス)のシバニア・イーサン教授(化学工学)らの研究グループが、20日付の英科学誌「ネイチャー」電子版に発表した。亀裂自体が模倣されにくく、高精密な印刷が可能で、紙幣や身分証明書の偽造防止印刷などへの応用が期待できるという。

コガネムシの体表などにみられる鮮やかな色は「構造色」と呼ばれ、色素を使わない特殊な構造が光を反射して発色する。

 研究グループはこの構造色に着目。ポリマーに、特定の色の光を反射する微少で規則性のある亀裂を生じさせることで、全ての可視光を発色させることに成功した。亀裂は、ポリマーにLEDなどの光を照射し、溶剤で現像することで形成できる。発色する色は亀裂の規則性で決まり、亀裂の数が多いほどより鮮やかに見えるという。高解像度の印刷にも対応し、グループはこの技術を用いた約1ミリ四方の絵画をフルカラーで描くことにも成功した。

 インクを使わないので、退色のおそれがない。また、製作時間も短く、特別な材料や設備を必要としないため、従来より安価で大規模な高精密印刷が可能になるという。グループの伊藤真陽特定助教は「物質を破壊して色を表現することに、世界で初めて成功した。産業界に大きなインパクトを与えられるのでは」と話した。
no title

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/20/news064.html

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561025984/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

開発者7万人に聞く、2018年学んだプログラミング言語第1位は?

1: 田杉山脈 ★ 2019/02/02(土) 19:48:42.71 _USER
HackerRankはこのほど、7万人ほどの開発者を調査した結果を「2019 Developer Skills Report – HackerRank [PDF]」として公開した。同調査は、プログラミングに従事している開発者がどのような技術を学んだのか、今後どの…

AI(人工知能)、スマホのタップ音の微細な差を聞き分け、他者が入力してる文字の判別に成功

AI(人工知能)、スマホのタップ音の微細な差を聞き分け、他者が入力してる文字の判別に成功

1: エキゾチックショートヘア(栃木県) [JP] 2020/01/29(水) 09:19:27.47 ● BE:886559449-PLT(22000)
AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か スマートフォンで文字を入力する際に、画面と指が当たるごくわずかな音をAIで 解析すると入力された文字を…

みずほ銀行がアジャイル開発に挑戦

1: 田杉山脈 ★ 2019/06/14(金) 15:24:04.72 _USER
新しい勘定系システム「MINORI」の全面稼働を1カ月後の2019年7月に控えるみずほフィナンシャルグループ(FG)。2011年に3つの勘定系システムの刷新・統合を決め、4000億円以上を投じた世界最大級のプロジェクトがゴールを…

政府 「5G」普及後の具体的戦略検討へ

1: ムヒタ ★ 2019/10/30(水) 07:19:56.24 _USER
次世代通信規格「5G」をめぐり、政府は日本企業が海外に後れをとっているものの、今後あらゆるものがネットワークでつながれば、ロボット技術や自動運転など日本が強みを持つ分野で挽回できるとして、具体的な戦略を検討…

京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開

京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/21(金) 20:18:00.34 _USER
京都大学は、Pythonによるプログラミング演習の教材を2月13日に一般公開した。  プログラミング演習の教材は、プログラミングの初学者を対象にPythonを用いたプログラミングを演習方式で学ぶもので、京都大学学術情報リ…