IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

企業別:その他

笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2018/06/17(日) 10:30:41.17 _USER
20180617-00010000-doshin-000-1-view
顔認証技術で「笑顔度」判断
顔認証技術を使って笑顔かどうかを測定する機能を設けた出退勤管理システムを、業務用ソフト制作のイー・カムトゥルー(札幌)が開発した。従業員の出勤時間登録に顔認証を使い、一定のレベルを上回る「笑顔度」であるとシステムが判断すると、出勤登録できるようにする。担担麺専門店を展開する175(いちななご)=札幌=が導入を決定。笑顔の接客を心がける飲食店での普及を目指す。(宇野沢晋一郎)

タブレットで顔写真撮影
新しい出退勤管理システムを搭載したタブレット端末の画面に自分のIDを打ち込むと、端末のカメラが作動し、顔写真を撮影。ID登録している人物と同一かどうかを確認するとともに、口角が上がっているかなどの表情の要素から、笑顔かどうかを判定する機能を持たせた。

「笑顔度」は数値で表示され、値が低いと「笑顔度が規定値より不足しています」との表示が出て、出勤の登録ができない。再びカメラの前で、しっかり笑顔を作ることが求められる。

「笑顔はサービスの一つ」
札幌や東京などに担担麺専門店「175。(ひゃくななじゅうごど)DENO担担麺」を展開する175は来年中に全7店でこのシステムを導入する。同社のシステム管理者、柳橋優樹さんは「笑顔はサービスの一つで、顧客満足度の高さにつながる。従業員に毎日の笑顔をチェックをする習慣にしてほしい」と話す。既に導入済みの札幌北口店のある従業員は「前日に寝不足の時は、翌朝の顔認証で表情の硬さに気付くときもある」と話した。

かつて、出退勤の管理にはタイムカードが使われていたが、不在の従業員のカードを他人が記録するなどの不正を防げなかった。顔などの生体認証を使ったシステムは他人では記録できない。アルバイトなどの出勤管理目的でも普及が進んでおり、NECなど大手企業の参入も増えている。
6/17(日) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010000-doshin-bus_all

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529199041/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-企業別:その他

関連記事

ビックカメラ、電子棚札本格導入 新店で10万商品に

1: 田杉山脈 ★ 2019/02/20(水) 16:49:03.81 _USER
家電量販大手のビックカメラは電子棚札を本格導入する。21日に開店する新店舗で、原則全ての商品の価格を電子棚札で表示する。同社店舗では1日に複数回価格を変えることも珍しくなく、値札の作成や張り替えの手間を省く。…

夜間配達代行サービス「TODOCU」/渋谷で提供開始

1: ばーど ★ 2018/05/25(金) 00:47:41.36 _USER9
Webサイト構築、システム開発などを手掛ける207は5月23日、スマートフォンアプリLINEを利用した日本初の夜間配達代行サービス「TODOCU(トドク)」を渋谷駅を中心とした地域で提供開始した。 <利用フロー> 「TO…

Kyash Card申込開始。タッチ決済やICチップ搭載の次世代カード

Kyash Card申込開始。タッチ決済やICチップ搭載の次世代カード

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/25(火) 22:35:27.43 _USER
Kyashは25日、次世代のカード「Kyash Card」の申し込みを開始した。Kyash Cardは、ウォレットアプリ「Kyash」と連携するプリペイドVisaカードで、ICチップを搭載し、Visaのタッチ決済にも対応する。 カラーはネイビー…

富士フイルム、ファイル送受信サービスを無償提供

富士フイルム、ファイル送受信サービスを無償提供

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/04/13(月) 16:50:32.01 ID:CAP_USER
富士フイルムホールディングスは13日、クラウド上でファイルを送受信するサービスを6月末まで無償提供すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務を導入する企業は増えているが、…

JR東日本、新幹線で動画など無料配信 本サービス開始へ

JR東日本、新幹線で動画など無料配信 本サービス開始へ

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/02/28(金) 18:21:07.11 _USER
JR東日本は新幹線の移動時間に利用できる漫画や雑誌、動画の無料配信の本サービスを4月1日に始めると発表した。通信キャリアが提供する電子書籍の定額制サービスやテレビ局のコンテンツの一部を自分の…