IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因

投稿日:

1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/01/25(土) 05:13:15.26 _USER
0a7e0fe34b7bb9ee61deec3b1b490045
2020年01月24日 06:00
城所 岩生 

先週末、政策研究大学院大学で開催された知的財産マネジメント研究会(Smips)で、ウィニー裁判で金子勇氏を弁護した壇俊光氏の話を聞いた。

昨年の投稿、「平成の敗北」と重なるウィニー開発者金子勇氏の悲劇(以下、「金子氏の悲劇」)では金子氏とのやりとりを以下のように紹介した。

2012年4月、幕張メッセで金子氏の講演を聴いた私は、質問の冒頭で、「金子さんは日本人に生まれて不幸だったかもしれない。なぜなら欧米版ウィニーを開発した北欧の技術者は、金子さんのように後ろ向きの裁判に7年半も空費させられることなく、その後、無料インターネット電話のスカイプを開発して、億万長者になったからである」と述べた。

その時は、まだ若いので、これから十分取り戻せると思っていたが、1年後に42歳の若さで急逝した。

億万長者になった欧米の同じ技術の開発者

北欧の技術者はスウェーデン人のニクラス・センストロム氏とデンマーク人のヤヌス・フリス氏。01年に欧米版ウィニーの「カザー」を開発した後、インターネット通話のスカイプを開発。05年にその技術を26億ドル(2886億円)で売却し、億万長者となった。

億万長者になったのは北欧の技術者だけではない。ウィニーが採用するP2P技術自体を開発したアメリカの技術者も億万長者になっている。1998年、大学1年生だったショーン・ファニング氏は、P2P技術を使ってナップスターを開発。翌99年、大学を中退してショーン・パーカー氏とともにナップスター社を設立。ファニング氏は00年10月にはタイム誌の表紙に掲載されるなど時の人になった。

ブラウザーを開発した天才ソフト技術者も億万長者に

終了後の懇親会で壇氏から金子氏の少年時代のエピソードをきいた。

「子どもなのでパソコンは買えなかった金子氏は、電器屋の店頭に置いているマイコンでプログラミングをしてゲームを作っていた。ただ、 作ったゲームのクオリティが あまりに 高いので、 お店の方からデモで使わせて欲しいと頼まれる程だった。 彼の回りにはいつも人だかりだった。」

話をきいて、億万長者になったアメリカ人天才技術者をもう一人思い出した。ネットスケープ・コミュニケーションズの創立者、マーク・アンドリーセン氏。同氏も高校時代に地元の図書館からプログラミングの本を借りて、その日のうちにプログラムを書いた。イリノイ大在学中に最初のインターネットのブラウザー(閲覧ソフト)モザイクを共同開発。

卒業後、シリコンバレーに移住し、94年に事業家のジム・クラーク博士とネットスケープ・コミュニケーションズを設立。モザイクを改良したネットスケープ・ナビゲーター(現在のファイヤーフォックス)を開発。

24歳でタイム誌の表紙を飾り、マスコミに次のビル・ゲイツやスティーブ・ジョッブスかと報じられるなど時代の寵児となった後、ベンチャーキャピタリストに転じ、ツイッター、フェイスブックなどの有望企業に投資した。

同氏が移り住んだ94年頃、シリコンバレーは冬の時代だった。このため、シリコンバレーも日本に乗っ取られるのではないかと懸念した同氏は、高校時代に技術者になるには日本語を学ばなければと思ったのに、実行しなかったのを後悔した。

日本のインターネットの父の評価
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
http://agora-web.jp/archives/2043926.html

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579896795/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

自分の頭で考えない文系は、実力を詐称する理系のエンジニアにだまされる

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/06(金) 20:28:52.95 _USER
このコラムでは、私が2019年秋期の「基本情報技術者試験」を10月20日に受けたことを何度か書いている。この試験に関してSNSで興味深い書き込みを見つけた。内容は「3問目に『隣接行列』という未知の概念が出てきて、文系…

英検がAI自動採点を導入 共通テ見据え、19年度から

1: ムヒタ ★ 2018/10/18(木) 09:46:30.19 _USER
日本英語検定協会(英検協会)は18日までに、英検のスピーキング(話す)やライティング(書く)で、人工知能(AI)を活用した自動採点を2019年度から順次導入すると発表した。従来通りの人による採点と組み合わせ、精度向…

「ソフトウエアにカネを払えるか」と言ったIT部門、今も変わらず

1: 田杉山脈 ★ 2019/03/25(月) 16:01:42.08 _USER
特にIT部門にいえることだが、日本企業のソフトウエアに対する理解が「ソフトウエアにカネなんか払えるか」と言い放っていたころと、さほど変わっていないと気が付いた。のっけからこんなことを言うと、IT部門に所属する…

新元号は「仁愛」とAI予想 意味合いや画数などから分析

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/03/31(日) 20:45:26.28 ● BE:299336179-PLT(13500)
人工知能(AI)は3月31日時点で、新元号を「仁愛」と予想した。 東京都渋谷区のAI開発企業「GAUSS」は2月からAIの新元号予想を開始。この日、AIは「仁愛」以下、「文功…

マイナンバーカード どうすれば普及するか

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/02/16(土) 13:36:00.73 ● BE:448218991-PLT(14145)
政府は15日の関係閣僚会議で、マイナンバーカードの普及や利便性向上に向けた対策を検討することを 決めた。直面する課題は12.6%(5日現在)に低迷するカード普…