IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

携帯関連:携帯関連全般

最近の10代「スマホだけで充分」←そんなわけねえだろ まず画面ちっちゃすぎ

投稿日:

1: TEKKAMAKI(東京都) [DE] 2019/11/21(木) 04:08:12.18 ● BE:976717553-2BP(2000)
2f5ac_1460_be9ba5e7fd65f3a85a0cdd1932d3edfd

10代の38.3%は「自宅にパソコンはあるけど使っていない」(2019年公開版)

気になる年齢階層別の所有状況だが、回答者自身ではなく回答者がいる世帯における状況であることから、10代はむしろ所有率は20代よりは高く、50代までは年に連れて高くなり、60代でやや下がる程度。
一方で利用率を見るとやはり10代は低め、20~50代と比べると大きな違いが生じている。60代よりも低く、年齢階層の区分内では最少の値。

10代の4割近くは「自宅にパソコンはあるが使っていない」とする層。あるいは使っていないのではなく、使わせてもらえないのかもしれない。いずれにせよ、10代のパソコン利用率は4割台にとどまり、4割近くは「自宅にあるが使っていない」実情にあることに違いはない。

(中略)

10~40代までは無い人の半数前後でパソコンを欲しいと思っているが、50代になると無い人のうちいらないとする人の割合が急に増える。そして60代では2割近くが自宅にパソコンは無く、その大部分は欲しくもないと答えている。
学生・生徒(中学生から大学生)は自宅にパソコンが無い人の8割強は欲しいと思っているが、無職でほしい人はゼロ(多分に高齢層が該当する)。パート・アルバイトの職にある人や専業主婦(夫)も自宅に無い人の大部分はいらないと考えている。

世帯年収別動向だが、低世帯年収ほどパソコン所有率は低い=非所有率は高いものの、その多くは「無いが欲しい」では無く、「無いしいらない」の回答。200万円未満では1/4近くがパソコンは無いし欲しくないと答えている。一方で8.5%はパソコンは無いが欲しいと考えているのもまた事実ではある(ただし低世帯年収の世帯も多分に高齢者が世帯主の世帯であることも忘れてはならない)。

(全文はWebで)
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20191113-00150031/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574276892/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-携帯関連:携帯関連全般

関連記事

ビートたけし「俺達の頃スマホあったらヤバかった」

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SC] 2019/01/01(火) 16:57:28.52 BE:194767121-PLT(12001)
【ビートたけし本紙客員編集長の新春毒ガス放談】オイラを大好きなヤツもいっぱいいたけど、大嫌いなヤツもいっぱいいたし。それが売れる芸人ってことだよ。 みんなに好か…

菅長官「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞記者に「そういう考え方が期待外れ」

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/18(水) 18:54:08.42 _USER
菅義偉官房長官は18日の記者会見で、携帯電話会社に競争を促す改正電気通信事業法が10月に施行されるのを踏まえ、携帯料金について東京新聞の女性記者に「値下げが期待外れにみえる」と指摘されたのに対し「そういう…

日本の携帯が中国で負けた、誰も言わない本当の理由

1: ノチラ ★ 2018/05/17(木) 15:01:42.72 _USER
誰も言わない 日本の携帯が中国で負けた本当の理由  私が中国に渡った2001年は、ちょうど中国が“携帯大戦争”に突入した時代である。  まさに雨後のタケノコのように携帯ショップができ、当時、日本もSONY,京…

格安スマホ各社、接続料下げ要求 総務省の会議

1: 田杉山脈 ★ 2018/10/18(木) 19:35:11.81 _USER
総務省は18日、携帯電話料金の値下げなどに向けた有識者会議の第2回会合を開いた。市場の競争を促進するため、格安スマートフォン(スマホ)事業者から現在の競争環境の問題点をヒアリングした。携帯大手の回線を使うため…

スマホ、もう世界的に売れない 「今使ってるやつで十分」という嫌儲思想が広まったか

1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/11/05(月) 18:26:56.06 ● BE:324064431-2BP(2300)
世界スマートフォン出荷台数、Q3も減少–中国やサムスンが影響  第3四半期の世界スマートフォン出荷台数が、前年比で8%減少し、3億6000万台となったという。市場…