IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

企業別:その他

アメリカでスマートスピーカーは2018年に臨界質量に達した(世帯普及率41%)

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/22(火) 18:52:28.11 _USER
dsvdindex
今年は、Alexaにとって良いクリスマスだった。そのアプリはApp Storeで連日トップだったし、Alexaを動かすサービスが新しいユーザーの殺到で一時的にクラッシュしたほどだ。でもAlexaにとっては、Google Homeなどそのほかのスマートスピーカーデバイスと共に、ホリデーシーズンだけでなく今年全体が良い年だった。アメリカのスマートスピーカーの世帯普及率は2018年に41%に達し、2017年の21.5%に比べて倍近い増加だ。

RBC Capital Marketsのアナリストたちが12月にリリースした一連のレポートによると、アメリカにおける世帯普及率の倍近い増加は主にAlexaとGoogle Homeデバイスによるものであり、AppleのHomePodの貢献は小さい。

アナリストたちによると、スマートスピーカー全体の普及率41%のうちその約3/4、31%はAlexa対応デバイスが占める。ただし1世帯複数保有もあるので、Google Homeデバイス等=(41-31)=10%とはならない…後述。

彼らの予測では、2021年のAlexa関連の売上は180ないし190億ドルで、Amazonの全売上の5%近くに達する。‘Alexa関連’というのは、デバイスの売上だけでなく、音声によるショッピングやそのほかのプラットホームの売上も含む。今アメリカでは、各家庭等にインストールされているAlexaデバイスは1億台を突破しており、レポートはそのことを指して、Alexaは‘臨界質量’に達した、と言っている。

RBCはAlexaの開発におけるAmazonの進歩にも触れている。取り上げられているのは、夜間の侵入者検出や、煙(初期火災)の検知機能、インターネットがダウンしたときのローカルな音声コントロール、位置対応のリマインダー、高度なルーチン、メールの統合、拡張通話機能などだ。

Alexaのサードパーティアプリのエコシステムも2018年に前年比150%成長し、スキルの総数は6万を超えた。それは5月には4万、2017Q3には25000、2年前にはわずか5000だった。

Google Homeも2018年には勢いをつけ、Googleデバイスの保有率は2017年の8%から23%に増えた。1世帯の保有デバイス台数は1.7台となり、これによりアメリカにおけるGoogle Homeのインストールベースは約4300万台、アメリカ以外が約900万台となる。

しかし今後数年間の売上ではGoogle HomeはAlexaの後塵を拝することになり、Google Home関連の売上は今年が34億ドル、2021年が82億ドル、とされている。

でもPixelやNest、Chromecastなどを含めたGoogleのハードウェア全体の売上は、2018年が88億ドル、2021年が196億ドルと予想されている。

AppleのHomePodがRBCの調査対象になったのは今年が初めてだが、同社の推計によるとアメリカのスマートスピーカー市場でそのシェアは小さく、Amazonの66%、Googleの29%に対してHomePodは5%とされている。
https://jp.techcrunch.com/2018/12/29/2018-12-28-smart-speakers-hit-critical-mass-in-2018/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548150748/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-企業別:その他

関連記事

AMD、2018年第2四半期は過去7年で最高益に

1: 田杉山脈 ★ 2018/07/27(金) 19:56:50.25 _USER
米AMDは25日(米国時間)、2018年第2四半期の決算報告を行なった。  米国会計基準(GAAP)に基づく第2四半期売上高は、前年同期比53%増の17億6,000万ドルで、営業利益は前年同期の-100万ドルから1億5,300万ドルへと黒字…

今にも潰れそうなボロボロの電気屋に新品の『ファミリーベーシック』が売られているのが発見され話題に

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/11/18(日) 19:20:23.55 ● BE:887141976-PLT(16001)
東京青梅市にある電気屋、久保家電になんと懐かしのレトロゲーム周辺機器の新品が販売されていると話題になっている。 その売られているものは『ファミリーベーシック』で新…

5G導入、ファーウェイ排除 豪政府、安全保障上の理由

1: ムヒタ ★ 2018/06/15(金) 05:21:48.96 _USER
豪紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー(AFR)は14日、豪政府が次世代通信規格「5G」の導入にあたり、国家安全保障上の懸念から中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の参入を禁止する方針を決め…

Huawei、中国政府から特別な経済的支援を受けているというWSJの記事に反論

Huawei、中国政府から特別な経済的支援を受けているというWSJの記事に反論

1: ムヒタ ★ 2019/12/27(金) 08:58:23.96 _USER
 米Wall Street Journalは12月25日(現地時間)、中国Huaweiへの中国政府による資金援助が累計で最大750億ドル(約8兆2000億円)に上ると報じた(リンク先は要購読)。この金額は、公開されている多様な文書を解析し、政府…

ファーウェイ「いかなる政府や機関からもアクセス要求受けたことない」 セキュリティ上の懸念に対し再度説明

1: ムヒタ ★ 2018/12/27(木) 14:03:45.05 _USER
 ファーウェイ・ジャパンは12月27日、同社製品に対するセキュリティ上の懸念について、「日本の皆様へ」と題した意見広告を公開した。  「(ファーウェイの)ハードウェアに余計なものが見つかった」などとする報道に…