IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

携帯関連:携帯関連全般

主婦(42)「ソシャゲガチャのために30万円を借りて離婚届けを旦那に出されました・・」

投稿日:

1: Olympia ★ 2018/05/28(月) 02:10:53.74 _USER9
101887_201601052035016590_3
ソシャゲ依存になった漫画家 課金ガチャを回し続ける心理とは


主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」。

都内在住の主婦A子さん(42才)もソシャゲにハマった一人だ。
ある日、A子さんは、夫から突き付けられた離婚届を前に頭を抱えていた。

「最初はちょっとした気持ちで“課金”したんです。カッコよくて萌えるキャラクターが欲しいなって。
今思えば、それがすべての間違いでした。次から次へ新しいキャラが登場し、

お金を払ってそれを手に入れないとクリアできないイベントが出現して…この繰り返し。
気がつけば夫から渡された生活費にも手をつけていました」

男性アイドルの育成ゲームにのめり込み、次々と現れる新キャラを入手するため、
「課金」という形でお金を払い続けた。最初は月に2000円までと決めていた課金額は5000円、1万円、5万円と膨らみ、

いつしかカード限度額の30万円に達した。A子さんがガックリと肩を落としつぶやく。

「月10万円のパート代はすぐに底をつき、カードローンにも手を出しました。
年金や健康保険も滞納してしまったため、督促状を見た夫に問いただされすべてを白状しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180527-00000002-moneypost-bus_all

夫の実家で家族会議が開かれ、激昂した夫から『少し頭を冷やしたい』と別居を提案されました」

現在は実家で暮らすA子さん。つい数日前、遂に離婚届が届いたという。
しかし、深く反省しているつもりでも、気づけばまたソシャゲに興じる自分がいる。

「もう、自分の意志ではゲームをやめられないんです。私はどうすればいいのでしょうか…」

スマホの登場でオンラインゲームの弊害は主婦層にも

一般社団法人日本オンラインゲーム協会の2017年の調査によると、インターネットを介した国内オンラインゲームの市場規模は1兆2796億円を突破。
このうちスマホやタブレットを使ったソシャゲは1兆1517億円を占めた。
 
内閣府の2017年度調査では、小中高生の7割以上がオンラインゲームをしている。
子供たちのゲーム内の高額課金が深刻な社会問題へと発展するなか、WHO(世界保健機関)は今年1月、
ゲームに依存するあまり日常生活が困難になる症状を、新たな病気として定義した。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527441053/


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-携帯関連:携帯関連全般

関連記事

スマホやチノパンOK… 東金市の警察学校、校則を見直し

1: ティータイム ★ 2018/05/13(日) 17:29:15.83 _USER9
朝日新聞 2018年5月13日15時04分 携帯禁止、男性はスポーツ刈り、外出はスーツ――。千葉県警察学校(同県東金市)のこうした校則が、次々と見直されている。 警察官の志願者数が年々減るなか、若者に「ルール…

日本人がモバイル決済を面倒だと感じる理由がこれ

1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/07/13(金) 17:46:01.12 ● BE:324064431-2BP(2000)
 中国メディア・東方網は11日、「日本人は中国のモバイル決済についてどう考えているのか」とする記事を掲載した。  記事は、「経済発展に伴い、中国は様々…

スマホの回線がスピード上がるのは分かるけどスマホで大容量の情報転送するか?

1: スナネコ(秋田県) [ES] 2020/01/25(土) 21:42:35.05 BE:194767121-PLT(12001)
5G技術が活躍するスマートな日常がもうそこまで! – DOCOMO Open House 2020より https://news.mynavi.jp/article/20200125-5gsmartcitydocomoopenhouse/
引用元: http://hayabusa9.5ch….

OPPO、カメラが飛び出す「Find X」を11月上旬に発売

1: ムヒタ ★ 2018/10/19(金) 12:28:37.55 _USER
 OPPO Japanは、国内で販売する新機種として「Find X」を11月上旬以降に発売する。予約は10月19日から。大手家電量販店やAmazon.co.jpなどのオンラインストアのほか、MVNOではIIJmio、楽天モバイルで販売される。市場想定…

人にカメラ向けたらアウトにする? 長崎県警が御意見募集中 現行、先生が教室で25人の下半身盗撮しても立件されず

1: 水星虫 ★ 2018/05/27(日) 06:56:42.99 _USER9
盗撮規制強化で意見募集 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180525/5030000733.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 長崎県警察本部は、盗…