高い金払って大学出て
心身削って働き続ける
もはや年収300万だろうが1000万だろうが高学歴だろうが低学歴だろうが関係ない
ただ社会操られてるだけなんだ
続きを読む
IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!
投稿日:
高い金払って大学出て
心身削って働き続ける
もはや年収300万だろうが1000万だろうが高学歴だろうが低学歴だろうが関係ない
ただ社会操られてるだけなんだ
【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
関連記事
【悲報】アベノミクスで日本の8割が貧困化へ。肥えてるのは大企業だけだった
かねてより世界同時不況の到来が予想されているが、日本はとりわけ落ち込む可能性が高いという。
中略確かに、大企業の世界では多くの企業が収益を拡大することができているので、彼らだけを見ていると、または、彼らだけの世界で生きていると、おそらく私も「日本は好景気…
洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官が韓国の国際競争力が日本を上回ったと明らかにした。
洪副首相は16日、自身のSNSに「スイス・ローザンヌのIMDが毎年5月に国家競争力指数を発表する。韓国は今年昨年の28位より5段階上がった23位を記録した…
春から上昇が始まったビットコインだが、9月25日深夜に暴落し、100万円を割った。
イーサリアムやビットコインキャッシュ、リップルなども下落している。 2月に30万円台まで下落したビットコインだが、春から夏にかけて上昇(5月の記事参照)。6月には100万円を突破し(6月…
政府、クレジットカードの手数料下げ要請へ。消費増税、ポイント還元で
政府が2019年10月の消費税率引き上げにあわせ消費者にポイントを還元する景気対策で、クレジットカード会社に対し、小売りなどの加盟店から受け取る手数料を引き下げるよう要請する方向で調整に入ったことが18日、分かった。
ポイント還元は、クレジットカードなど現金を…
ビットコイン1100億円相当の取引が送金手数料わずか8000円の衝撃。もう銀行いらないだろこれ
11億ドル相当の約12億5千ビットコインが1回の取引で1つのウォレットから別のウォレットに送金され、手数料は約80ドルだったという。
送金手数料は80ドル強だった。取引は最大1回となり、その際、ビットコイン送金時のレートでドルに換算された。それ以前の取引記録は2019年1…
2021/01/25
【悲報】大学1年生、校舎に通うことなく通信教育状態で1年が終わってしまう
2021/01/25
僕「MacBook買いたい」おまえら「Macwww意識高い系wwwスタバwww」
2021/01/25
【悲報】日本政府、保健所に新通達「リスクの低い人には検査するな」