IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

ニュース

NECが末期状態、事業売却の連続でロクな事業が残っていない。社長「そうか…では3000人リストラだ」

投稿日:

大規模リストラを打ち出したNEC、事業売却の連続で稼ぐ事業が消滅し、末期状態だという。

NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した中期経営計画を見直し、国内で従業員3000人の削減や、通信機器を製造するNECの子会社NECプラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合を盛り込んだ。成長戦略より、人員削減に比重が置かれた計画である。

1月時点では、どの工場を閉めるかは示していなかったが、今回、一関市と筑西市の工場を閉鎖すると正式に発表した。従業員は別の工場に異動させる方針だが、退職金を積み増して希望退職を募る考えだ。

3000人規模の人員削減のほか事業所の閉鎖を進め、「20年3月期は営業利益1200億~1300億円を目指す」(新野社長)としている。

人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を実施した。このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。

1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。リストラ頼みの経営の限界を露呈した。
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-ニュース

関連記事

フォーチュン・グローバル500が発表、サムスンが昨年より3つ低い15位に

サムスン電子が、米経済専門誌フォーチュン「グローバル500大企業」で昨年より3つ順位が落ちた15位となったという。
1995年に221位で「フォーチュン・グローバル500」入りしたサムスン電子は2013年の14位、2014-16年の13位、2017年の…

高年収者ほど「週休3日制」に反対?約6割が「週休3日くらいがちょうどいい」

1:名無しさん@涙目です。 2018/06/23(土) 20:33:21.53 ID:vvhegDP60●.net BE:324064431-2BP(2000)
しらべぇ編集部が全国の20~60代の男女1477名に調査を行なったところ、「週休3日くらいがちょうどいいと思う」と答えた人は全体の57.5%。6割に迫る結果となった。 ■公…

【悲報】止まらない日本の人口減少、14歳以下は30年で3割減。どうすんだこれ…

【悲報】止まらない日本の人口減少、14歳以下は30年で3割減。どうすんだこれ…

1:蚤の市 ★ 2023/04/13(木) 07:19:39.71 ID:LN32PaEL9
人口減少が止まらない。総務省が12日発表した昨年10月1日現在の人口推計では、外国人を含む総人口は12年連続で減り、日本人に限ると、福井県の人口に相当する75万人が減った。少子化を背景に今後も同様の傾向は続く。…

【悲報】カニとウニ、価格高騰の恐れ避けられず。5割前後をロシア産が占める、代替調達難しく

【悲報】カニとウニ、価格高騰の恐れ避けられず。5割前後をロシア産が占める、代替調達難しく

1:ぐれ ★ 2022/03/27(日) 10:04:41.24 ID:vcUPsa1k9
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本国内で水産物の価格高騰が懸念されている。日本にとってロシアは世界3位の水産物の輸入先で、カニやウニなどはロシア産のシェアが最も多い。輸入が滞れば品不足に陥る可能性が…

フランス、ワクチン接種を実質義務化。反ワクは飲食店入れず

1:ぐれ ★ 2022/01/17(月) 11:46:16.69 ID:gO0KTLTD9
フランスの議会は16日、新型コロナウイルスのワクチン接種を実質的に義務化する「ワクチンパス」導入に関する法案を賛成多数で可決した。健康上の理由を除いて接種を完了していない16歳以上の人は、飲食店や公共施…