IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

ニュース

有識者「AIはしょせんソフトウェア。シンギュラリティーなんてノストラダムスの大予言と一緒」

投稿日:

1:田杉山脈 ★ 2019/08/21(水) 20:15:25.03 ID:CAP_USER.net

進化する人工知能(AI)に雇用を奪われないように、子どもたちに読解力をつける取り組みを進めている国立情報学研究所の新井紀子教授(56)に「AI時代の教育」について尋ねた。

――AIにできること、できないことは?

シンギュラリティー:人工知能(AI)が人間を超えるまで技術が進むタイミング。技術的特異点と訳される。そこから派生して、社会が加速度的な変化を遂げるときにもこの言葉が使われ始めている。

「AIといってもしょせんはソフトウェアに過ぎません。しかも、コンピューターの原理を考案した英国の数学者、アラン・チューリングが20世紀初頭に論文で記した『計算可能な関数』の一部が実現できているだけ。『意味が何なのか』は数学では未解明な領域なので、まだチューリングの手のひらの上に私たちはいる。量子コンピューターができたとしても、総体としての人間をAIが超えることはないでしょう」

――AIが人の知能を超えるシンギュラリティーは来ないと?

「シンギュラリティーを唱えている人たちは、『1999年に空から恐怖の大王がくる』と言っていたノストラダムスの大予言と一緒ですね。ノストラダムスは、ヒトラーの出現もケネディ米大統領の暗殺も公害も予言したことになっています。でも予言といっても、後から起きたことをあてはめてみれば何となく当たったことになる。そう唱える人たちは(シンギュラリティーが来るといわれる)2045年になるまで責任をとらなくていい。メディアも含め、なぜ踊らされているのだろう、と思います」

――将来、AIに…
続きはソース元で
ソースに動画
https://www.asahi.com/articles/ASM7K3669M7KULZU001.html


続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-ニュース

関連記事

WHOテドロス事務局長「新型コロナのワクチン開発に10兆円以上が必要だ」

WHOテドロス事務局長「新型コロナのワクチン開発に10兆円以上が必要だ」

1:ブギー ★ 2020/08/11(火) 03:46:58.08 ID:K1h6neKa9
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は10日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンの開発などに向け「1000億ドル(約10兆6000億円)以上が必要だ」と述べた。一部は既に臨床試験(治験)の最終段階に入ってお…

【朗報】宮根さん、日本国民全員が思ってることを地上波で言ってしまう

【朗報】宮根さん、日本国民全員が思ってることを地上波で言ってしまう

1:風吹けば名無し 2022/07/31(日) 17:56:22.74 ID:jeSvQp2t0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1552922743355502592/pu/vid/466×270/8AoL4DFp0bk29VCt.mp4

厚労省、新型コロナワクチンの3回目接種対象を18歳以上で検討

厚労省、新型コロナワクチンの3回目接種対象を18歳以上で検討

1:Ikh ★ 2021/11/10(水) 06:34:29.78 ID:T9kGZWQk9
来月から新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が始まる予定ですが、厚生労働省は現時点では接種の対象を2回目までの12歳以上から引き上げ、18歳以上とする方向で検討していることが分かりました。 新型コロナウイ…

携帯値下げについて、NTT社長がドコモ社長に「こんなもんじゃねえだろ。もっと根性見せろ」

1:ばーど ★ 2018/11/27(火) 12:17:57.63 ID:CAP_USER9.net
「こんなもんじゃねえだろ。もっと根性見せろ」。9月27日、東京・大手町のNTT本社。NTT持ち株会社社長の澤田純(63)は、NTTドコモ社長の吉沢和弘(63)らが提出した携帯電話料金の値下げ案を強い口調で突っぱね…

【緊急】ドル円141円を突破。はっきり言います、日本円しか資産がない人は終わりです。ありがとう自民党

【緊急】ドル円141円を突破。はっきり言います、日本円しか資産がない人は終わりです。ありがとう自民党

1:puriketu ★ 2022/09/06(火) 15:08:25.16 ID:K7m/lLai9
6日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=141円台と1998年8月以来およそ24年ぶりの円安水準を更新した。利上げを進める米国と大規模な金融緩和を続ける日本との方向性の違いが意識されている。祝日明けと…