IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

Oracle DBの「非公開バグ」が表面化、大阪市基幹システム障害の真相

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/05(金) 21:19:01.46 _USER
topm
大阪市で住民票などの証明書発行業務を担う基幹システムが停止。復旧まで21時間を要し、8000件近い証明書発行業務に影響が及んだ。原因はOracle Databaseのクラスタ機能に潜むバグだった。ネットワークの不調をきっかけにシステムが停止し、再起動もできなくなった。米オラクルはバグの存在を把握しながら対外開示をしていなかったとみられる。

 2019年6月7日午後0時5分頃。大阪市内の24の区役所や出張所、梅田・難波・天王寺のサービスカウンターで、住民票の写しや記載事項証明書、国民健康保険や税務関連の証明書などが印刷できなくなった。金曜日の昼休みということもあり、週内に書類を発行してもらおうと区役所など窓口に来ていた住民からは悲鳴と怒号が上がった。

同じ頃、大阪市西区の阿波座にある大阪市ICT戦略室も騒然としていた。システム障害を知らせる警報が鳴り、各区役所からトラブル発生を知らせる電話が相次いだ。「統合基盤システムが停止しました。確認してもらえますか」。ICT戦略室の担当者はシステムの開発元で保守契約も交わしているNTTデータ関西の担当者を呼び寄せた。同社はNTTデータの地域子会社だ。

 統合基盤システムは大阪市の基幹システムだ。住民基本台帳、税務、福祉、国民健康保険、介護保険という住民情報系の5システムと連携し、各システムへのログイン時のユーザー(職員)認証や各システムから受け取った証明書データなどの印刷をつかさどる。2015年1月に運用を始めた。「住民情報系5システムに共通して必要となる機能を統合基盤システムに切り出すことでコスト削減を図った」(ICT戦略室)。システムはアプリケーションサーバーと、職員の認証情報や印刷用データなどを管理するデータベースサーバー、それらのデータを蓄積する共有ストレージなどから成る。

 データベース管理システム(DBMS)は米オラクルの「Oracle Database」を採用している。バージョンは「システム構成に関わるので明らかにできない」(大阪市ICT戦略室)。負荷分散と障害回避を目的に同製品のクラスタ機能「Oracle Real Application Clusters(Oracle RAC)を使い、2ノードをActive/Active構成で並行稼働させている。片方が止まってもサービスを継続できるようにしていたが、今回は「2ノードがほぼ同時に停止した」(同)。アプリケーションサーバーは稼働していたものの、ユーザー認証や印刷データの格納に不可欠なDBMSが停止した。これによって「統合基盤システムのほぼ全てが使えなくなった」(同)。

 NTTデータ関西の保守担当者はDBMSが停止している事態を把握し再起動を試みた。しかし2ノードとも再起動できない状態が続いた。このためNTTデータ関西は日本オラクルなどと連絡を取りつつ原因究明を開始。その結果、午後3時30分頃にDBMSのシステムファイルが破損している事実を特定した。

 破損していたシステムファイルはOracle RACを構成する各ノードがそれぞれの死活状況を共有ストレージに書き込む「投票ディスク」である。この内容が異常なデータになっていたという。「投票ディスクを参照した2つのノードが共に異常を検知して、それぞれ自身でDBMSとしての機能を停止させた」(大阪市ICT戦略室)。保守担当者が再起動を試みてもできなかったのは、各ノードが再起動の過程で投票ディスクの内容を参照するようになっていたからだ。投票ディスクの異常値を検知して停止してしまった。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600011/070200035/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562329141/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

Oracle、「Java 14」を発表 ~Recordクラスがプレビュー導入、switch式が正式機能に

Oracle、「Java 14」を発表 ~Recordクラスがプレビュー導入、switch式が正式機能に

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/18(水) 14:20:24.88 _USER
Oracle、「Java 14」を発表  米Oracleは3月17日(現地時間)、プログラミング言語「Java」の最新版「Java 14」を発表した。「Java 14」では2つのインキュベーターモジュールと3つのプレビュー機…

さらばAI、これからは「拡張知能」と呼ぶ時代がやってくる

1: 田杉山脈 ★ 2018/07/09(月) 01:09:00.87 _USER
ダートマス大学のジョン・マッカーシー教授は62年前の夏、「人工知能」(AI)という用語をつくり出した。だが、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長の伊藤穰一は、この言葉は役に立たないと考えるようになっ…

「史上類を見ないレベル」のDDoS攻撃を引き起こしたマルウェア「Mirai」を作成し逮捕されたハッカーがFBIに協力し刑を逃れていた事が判明

1: ガーディス ★ 2018/09/20(木) 16:55:58.88 _USER9
IoT機器を乗っ取り過去最大規模のDDoS攻撃を引き起こしたマルウェア「Mirai」を作り出した3人のハッカーは、2017年に逮捕されました。その後、20代のハッカー3人はFBIの捜査を手伝うことで、懲役刑ではなく保護監察処…

「6G」はや主導権争い 日本、失地回復へ官民会議

「6G」はや主導権争い 日本、失地回復へ官民会議

1: 田杉山脈 ★ 2020/01/27(月) 20:43:49.10 _USER
国内で今春に商用化される高速通信規格「5G」の次の世代となる「6G」をめぐり、早くも世界で主導権争いが始まった。総務省は27日、2030年ごろの実用化をにらみ、官民による有識者会議の初会合を開いた。5Gの技術開発や商…

政府 「5G」普及後の具体的戦略検討へ

1: ムヒタ ★ 2019/10/30(水) 07:19:56.24 _USER
次世代通信規格「5G」をめぐり、政府は日本企業が海外に後れをとっているものの、今後あらゆるものがネットワークでつながれば、ロボット技術や自動運転など日本が強みを持つ分野で挽回できるとして、具体的な戦略を検討…