IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

「期間固定Tポイント」は「PayPayボーナス」に–8月からYahoo!ショッピングなどが移行

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2019/06/01(土) 10:12:06.55 _USER
 ヤフーは5月31日、「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」などのキャンペーンで付与している「期間固定Tポイント」を、スマートフォン決済「PayPay」の電子マネーに8月より変更すると発表した。

 期間固定Tポイントは、通常のTポイント加盟店および提携サービスでは利用できず、Yahoo! JAPANやLOHACO、GYAO!ストアなど、利用するシーンが期限付きで決められている。ヤフーでは、すでに期限固定TポイントからPayPayへの移行を発表しており、今回、Yahoo!ショッピング、ヤフオク! 、LOHACO、GYAO!、Yahoo! JAPANカードは「PayPayボーナス」「PayPayボーナスミニ」に移行する。

 加えて、6月3日よりYahoo!ショッピングやヤフオク!などの支払いにPayPayが対応。これまで、オンライン決済時に付与する「PayPayボーナス」を0.5%としていたが、今回1%に引き上げる(1回最大5000円、毎月最大3万円。付与額は実店舗支払いと合算)としている。

 なお、PayPayボーナスとPayPayボーナスミニは、PayPay残高の送金機能や割り勘機能では利用できないほか、PayPayボーナスミニでは付与日から60日間という有効期限がある。

PayPayの残高は3種類
PayPayライト
 銀行口座等からチャージした残高や、「ヤフオク!」の売上金チャージ(6月3日より対応)による残高。有効期限は、残高が変動した日から5年間。送金や割り勘機能に対応する。

PayPayボーナス
 特典やキャンペーンなどの適用に伴い、進呈される残高。有効期限は、残高が変動した日から2年間。送金や割り勘機能には対応しない。

PayPayボーナスミニ(8月より追加)
 特典やキャンペーンなどの適用に伴い、進呈される有効期限が短い(付与日から60日)残高。送金や割り勘機能には対応しない。

 同社では今後、その他の同社関連サービスにおいても、期間固定TポイントからPayPayへの変更と、オンライン決済のPayPay対応を随時行って行くという。
2019年06月01日 09時00分
えsfpaypay00
https://japan.cnet.com/article/35137841/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559351526/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク

1: 田杉山脈 ★ 2019/11/30(土) 01:21:35.86 _USER
約120年ぶりに債権法を抜本的に見直した改正民法の施行が、約4カ月後の2020年4月1日に迫っている。改正によりIT業界で新たな火種となりそうなのが、ITベンダーが納品した情報システムに対して、ユーザー企業が無償改修や…

10万円給付「オンライン・郵送で手続き」首相が記者会見

10万円給付「オンライン・郵送で手続き」首相が記者会見

1: 田杉山脈 ★ 2020/04/17(金) 19:09:30.11 ID:CAP_USER
安倍晋三首相は17日の記者会見で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象を全国に広げたことに関して「どうか外出を控えてほしい。できる限り人との接触を避けてほしい」と呼びかけた。目指している都市部…

クレジットカードの不正取引、AIで約2兆7100億円分を抑止 Visaが試算

1: ムヒタ ★ 2019/06/19(水) 14:48:04.99 _USER
 Visaはこのほど、AI(人工知能)を使ったクレジットカードの不正監視システムで、推定で年間250億ドル(約2兆7100億円)の被害を防げたとする解析結果を発表した。  AIを活用した監視ツール「Visa Advanced Authoriza…

千葉停電でレジ使えなくてもQRスキャンで使えると判明

1: アンデスネコ(SB-iPhone) [US] 2019/09/16(月) 10:18:27.76 ● BE:659060378-2BP(8000)
ペイペイ すごい 画像
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568596707/

QRコードの規格統一へ 出遅れに危機感、オールジャパンで普及に弾み

1: ムヒタ ★ 2018/07/04(水) 07:13:31.06 _USER
 政府と民間企業が共同でQRコードの規格統一に乗り出すのは、日本での現金を使わない「キャッシュレス決済」の出遅れに対する危機感があるからだ。規格が分かれたままでは、消費者や店舗の利便性を損ね、今後の普及の足…