IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

携帯関連:携帯関連全般

中国のスマートシティ「雄安新区」は第2の深センになるか

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/02(日) 18:23:59.21 _USER
img_98d8ea5ac6b4ebde6daff8c0104fac5e76605
世界各国の政府が「自国のシリコンバレー」を口にするように、中国政府もいくつも「第2の深セン」を狙ったプロジェクトを仕掛けている。最近では北京郊外の雄安新区に「千年の大計」として大規模開発を行っている。雄安新区は未来の深センとなれるか。

習近平政権の
肝いり政策「雄安新区」
 昨年から「雄安新区」という名前がさまざまなメディアで聞かれるようになった。

 雄安新区は、北京から150kmほどの郊外にある、河北省の何もない場所だ。もっとも、「北京郊外」と書いたが、この150kmという距離は東京から富士山より遠い。北京から南東に150kmほど行った場所に大都市である天津があるが、雄安新区は南西に150kmほど行った先にある。

この北京・天津・雄安新区を囲んだ巨大な三角形は、関東平野まるごととか香港・深セン・東莞・珠海・広州などが含まれる珠江デルタ全体ぐらいの面積になるが、ここをまるごと開発しようという巨大なプロジェクトの皮切りが雄安新区である。昨年3月に雄安新区をレポートしたライターの安田峰俊さんのレポートによると、かなり強引な立ち退きが行われたようだ。

 2017年から開発が始まった雄安新区を、実際に見てきた取材記はまだ少ない。まだ高速鉄道も完成しておらず、雄安新区や周辺に外国人が宿泊可能なホテルもなく、数十キロ離れた保定市からタクシーを飛ばす必要があるなど、しばらくは気軽に取材できる場所にならないだろう。

 僕はたまたま、10月18日~24日に行われた河北工業設計週イベントのスピーカーとして雄安新区に招かれ、現地の街並みや実験店舗などを見てきた。

自動運転の実験区として
活用されている雄安新区
 今の雄安新区は、立ち退きによってできた数km四方の空白地の中、500m四方ほどの面積だけが舗装され、建物が並んでいる。そのエリアは「雄安新区市民中心」と名付けられている。ほとんど人が住んでいない雄安新区で市民中心とはブラックジョークのような地名だ。

 現在の雄安新区で代表的な「市民」は自動運転車などのロボット群と、その実験をするエンジニアたちだ。百度(Baidu)の出資を受けている阿波羅(Apollo)社の自動運転技術の実験が大々的に行われている。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/185534

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543742639/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-携帯関連:携帯関連全般

関連記事

主婦(42)「ソシャゲガチャのために30万円を借りて離婚届けを旦那に出されました・・」

1: Olympia ★ 2018/05/28(月) 02:10:53.74 _USER9
ソシャゲ依存になった漫画家 課金ガチャを回し続ける心理とは 主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」。 都内在住の主婦A子さん(42才)もソシャゲにハマった一人だ。 ある日…

スマホにマイナンバーカード機能搭載…法改正へ

1: ムヒタ ★ 2018/07/30(月) 07:38:05.30 _USER
 政府は、マイナンバーカードに内蔵されている公的な電子証明書を、スマートフォンにも搭載することができるよう制度を見直す方針だ。インターネットでの買い物や銀行取引などが、より安全で簡単になる。来年の通常国会に…

スマホさい銭「全く受け入れられず」 導入した寺では

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/02(月) 15:29:35.35 _USER
小銭ではなく、スマートフォンを使ったキャッシュレス決済でさい銭を納めることができる寺や神社が出てきている。だが、仏教界からは反対の声も。「キャッシュレスさい銭」はありか、なしか。  田んぼが広がる徳島県…

【悲報】スマホ決済「メルペイ」がAndroidに対応–おサイフケータイ端末で「iD」をサポート

1: 田杉山脈 ★ 2019/03/01(金) 01:10:05.66 _USER
メルカリ傘下のメルペイは2月28日、スマートフォン決済サービス「メルペイ」のAndroid版を開始した。 メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」の売買で得た売上金を、コンビニや飲食店、量販店などリアル店舗で使えるよ…

世界のスマホ出荷台数 去年同期比6%減 躍進する中国勢

1: ムヒタ ★ 2018/11/02(金) 13:54:40.21 _USER
世界のスマートフォンの最新の3か月間の出荷台数が1日、発表され、最大手の韓国のサムスン電子が大きく減らしたことから、全体で6%減る一方、メーカー別のシェアは割安なスマートフォンを販売する中国メーカーの躍進が…