IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

ニュース

台湾のデジタル大臣(38歳) 「日本からはまだ多くのことを学ぶ必要があるが遅れている点もある」

投稿日:

1:田杉山脈 ★ 2020/02/05(水) 16:59:42.64 ID:CAP_USER

「台湾を代表するプログラマー」「天才」。2016年10月から、台湾政府で「デジタル大臣」を務める唐鳳氏(38歳)のことだ。12歳からプログラミングを勉強し、義務教育を飛び出して15歳で起業。19歳で米シリコンバレーでも起業し、米アップルなど世界のIT企業の顧問も歴任した。米外交政策専門誌『フォーリンポリシー』は2019年、唐氏を「世界の頭脳100人」の1人として選んだほどだ。
また唐氏は、男性から性転換した女性で、世界初のトランスジェンダー閣僚だ。そんな彼女は「多様性を認める台湾」を象徴する存在でもある。週刊東洋経済2020年2月1日号に掲載された唐氏のインタビューから、一部を紹介する。彼女のIT、デジタルに対する哲学とは?

中略
――訪日経験が豊富です。現在の日本をどう見ていますか。

私がまず日本に関心を寄せているのは、地方創生・再生のやり方です。例えば日本の「RESAS」(地域経済分析システム)には、大いに啓発されました。これによって一時的な現象や特定層の意見のみにとらわれず、産業や教育、人口密度といった細かなデータに基づいて地方創生を議論できます。証拠に基づいた政策立案が可能になるわけです。

台湾には「TESAS」というシステムがありますが、正直にいえば、農業などの産業・経済分野とITとの連携面では、台湾は日本に及びません。日本からはまだ多くのことを学ぶ必要があります。

ただ、デジタル社会への移行という点では、台湾のほうが日本より柔軟です。例えば印鑑。台湾では電子署名法により、印鑑と手書きの電子サインの両立が可能です。日本ではまだ印鑑がよく使われますね。印鑑といった1つの文化を伝承することはとても大事です。しかも、日本の民主主義の歴史は戦後からだけで見ても長い。台湾における民主化は1987年からにすぎず、ウェブブラウザーの開発・利用の歴史とほぼ同じです。

長年慣れ親しんできたことをすぐ変えるのは難しいのかもしれません。台湾では新技術を民主主義に応用する方法の開発・実験が盛んですが、日本ではこの点で動きが見えませんね…
続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/327954


続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-ニュース

関連記事

【悲報】死者+236

【悲報】死者+236

1:風吹けば名無し 2022/02/15(火) 19:00:45.42 ID:bXpnmCoV0
風邪じゃないやん?
関連:新型コロナ 死者236人 一日の発表では最多に | 新型コロナウイルス | NHKニュース

【朗報】4割の人がマスクを外す「もう頃合いかな」

【朗報】4割の人がマスクを外す「もう頃合いかな」

1:砂漠のマスカレード ★ 2023/05/08(月) 23:50:41.24 ID:xl9j9b429
コロナ禍で定着したマスク生活はどこまで変わるのか。5類移行初日の8日、街頭で計1千人の状況を朝日新聞が調べると、4割近くの人がマスクを外していた。着用が個人の判断に委ねられた3月13日に同様の時間…

【緊急】NATOさん、東京に拠点を設立する模様

【緊急】NATOさん、東京に拠点を設立する模様

1:それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:51:11.85 ID:U1pDnUSUr
NATOが東京に拠点 2024年、サイバーなど協力強化 対中ロにらむ 自衛隊の演習参加検討 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05ETO0V00C23A4000000/

東京五輪観客、1万人が上限となる可能性

東京五輪観客、1万人が上限となる可能性

1:砂漠のマスカレード ★ 2021/06/15(火) 23:31:26.05 ID:hBY/7uHw9
政府は15日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき10都道府県に発令中の緊急事態宣言について、20日の期限で解除する調整に入った。7月以降のイベントの人数制限に関し、宣言などを解除した都道…

【悲報】男子小学生の3人に1人が和式トイレを使えず…我慢で便秘の原因にも

【悲報】男子小学生の3人に1人が和式トイレを使えず…我慢で便秘の原因にも

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/19(土) 12:20:21.852 ID:ab1S8A4kd
男子小学生の3割、和式トイレ「使えない」 我慢で便秘にもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/718c06b65edb0ae8cef0ebca0842520dd5ff9500