IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

その他:SNS関連

暴力団組員がLINEスタンプ販売か 新たなシノギの可能性

投稿日:

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/19(土) 22:39:31.14 ● BE:887141976-PLT(16001)
vsd8c11d00f-s

警視庁に摘発された指定暴力団組員の男が無料通信アプリ「LINE」(ライン)上で使える「LINEスタンプ」という
画像アイテムを自作し、オンライン上で販売した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。

 スタンプは一般の利用者向けに販売されており、警察当局は暴力団が若者らに浸透しているラインに目をつけ、
新たなシノギ(資金獲得活動)としている可能性があるとみて警戒を強めている。該当のスタンプは19日時点でも購入可能な状態だ。

 関係者によると、ラインスタンプを自作、販売したとみられるのは住吉会系3次団体に所属する40代の男。
警視庁に平成30年3月ごろ、知人男性から100万円を脅し取ったとして恐喝容疑で逮捕されている。

 スタンプは複数の種類があり、短髪の男性の画像に「アニキと一緒です」「本部です」「若いのを行かせます」と
いったメッセージが添えられているほか、携帯端末を見つめる男性の画像に「ヘッドに確認して」「本部は誰が泊まるの?」などの
文言がある。

 販売額はラインのルール上の上限の600円に設定。スタンプ作成者には原則、50%が還元されるため、
スタンプを1つ売るごとに300円が収入になる計算だ。捜査関係者は「組員が関係先にスタンプ購入を強制すれば、
実質的なみかじめ料の徴収にもなり得る。今後、身分を偽装しやすいSNSを使った同様の資金集めが活発化する恐れもある」と
懸念する。

 ライン社は、スタンプの作成者が暴力団などの反社会的勢力であることが判明した場合、販売しているアカウントを
停止するなどとしている。オンライン上で公開している利用規約でも、この対応方針を周知しているという。

 産経新聞の取材に対し、同社は「アカウントおよびスタンプが暴力団関係者のものかということに関しては、
現状、把握していない」と回答。「社内で調査の上、適切に対応させていただく」としている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15897302/

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547905171/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-その他:SNS関連

関連記事

FB、「創業者の右腕」が退社へ 会社の方向性で摩擦か

1: ムヒタ ★ 2019/03/16(土) 10:06:17.80 _USER
 米フェイスブック(FB)は14日、同社の実質的なナンバー3であるクリス・コックス最高製品責任者(CPO)が退社すると明らかにした。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が急激な方向転換を宣言するな…

インスタグラム、国内月間利用数2900万人に

1: ムヒタ ★ 2018/11/01(木) 11:57:16.92 _USER
米フェイスブック傘下で画像共有サイトを提供するインスタグラムは1日、日本国内の月間利用者数(MAU)が2900万人(9月時点)を突破したと発表した。東京都内で開いた広告主向けイベントにて明らかにした。この1年間で900万…

LINE Payで実質25%還元キタ━(゚∀゚)━!

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/21(金) 07:18:05.85 BE:323057825-PLT(12000)
 決済サービス「LINE Pay」が、12月21日からビックカメラ、コジマ、ソフマップ全店(ビックカメラグループの店舗)でのコード支払いに対応する。  LINE Payは、銀行口…

スマホ画面で110番、全国で導入 LINE形式で警察とやり取り、写真も送れ、GPSでの場所通知も可能

1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/08/19(日) 14:00:46.53 ● BE:601381941-PLT(13121)
スマホの画面で110番 全国で導入へ 警察庁 警察庁は、スマートフォンの画面に触れるだけで110番通報できる専用のアプリを来年度から全国の警察で 導入することにして…

若手SEがLINEで退職届、常識か非常識か

1: 田杉山脈 ★ 2019/04/17(水) 20:23:40.73 _USER
Q.部下の若手SEが、LINEで退職届を送ってきました。さすがに非常識だと思い、出社して書面で退職届を出すよう指示しました。ところが、本人は出社を拒否し、言うことを聞きません。どのように対処したらよいのでしょうか…