2世代前までさかのぼって名称をつける。つまり、以下のようになる。
「802.11n」サポート製品およびサービス →「Wi-Fi 4」
「802.11ac」サポート製品およびサービス→「Wi-Fi 5」
「802.11ax」サポート製品およびサービス→「Wi-Fi 6」
Wi-Fi Allianceのエドガー・フィゲロア社長兼CEOは発表文で、「ユーザーは20年近くの間、技術的な名称で自分の端末が最新のWi-Fiをサポートしているかどうか判断しなければならなかった」が、Wi-Fi 6と新しい命名方法で端末や接続サービスの世代を簡単に理解できるようになると語った。
Wi-Fi Allianceは、アライアンスのメンバーだけでなく、広くOSや端末のメーカーに対し製品のスペックで新しい名称を使うよう推奨している。
これが普及すると、スマートフォンでWi-Fiに接続している状態を示すアイコンに4、5、6の数字が付くようになる。外出先のWi-Fiスポットでも提供Wi-Fiの種類が分かる。
また、Wi-Fi 6からはWi-Fi Allianceによる認証も「Wi-Fi CERTIFIED 6」になる。802.11nとacは従来のままだ。
802.11axは、802.11acよりデータ転送速度が30%向上し、レイテンシを4分の1に抑えつつ、同じ周波数帯でのデータ容量を4倍にすることを目指した規格。Wi-Fi CERTIFIED 6認証は、2019年開始の見込みだ。
2018年10月04日 07時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/04/news055.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538617860/