IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2018/08/24(金) 06:55:36.06 _USER
ba56da831ae72d408c5cf31d1d855325dd9b8e8d
東京都と都の教育委員会が教育政策の意見を交わす総合教育会議が開かれ、AI=人工知能の研究者がAIに仕事を奪われないため、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

東京都庁で開かれた都の総合教育会議には、小池知事や教育長、それに教育委員などが出席し、AI=人工知能の技術開発が進む中で、子どもたちの「読解力」をどのように育てていくかについて意見が交わされました。

会議では、東京大学への合格を目指す人工知能の開発に携わった国立情報学研究所の新井紀子教授が意見を述べ、「人は意味を理解するというAIにない能力がある。しかし、読解力が低くて教科書を読めない子どもは、学習の方法もわからず、結果として、AIに仕事を奪われかねない」と指摘しました。

そのうえで新井教授は、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

これを裏付けるように出席した都立高校の教員も、テストの問題文を理解できず、数学の問題に正解できないケースや、知っている単語の数が不足しているため、問題文の一部を読み飛ばすなどして解答してしまうケースなど、読解力に課題にある子どもが相次いでいることを報告していました。

東京都と都の教育委員会は、23日の意見を今後の教育政策に生かしていくことにしています。
2018年8月23日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587801000.html
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535061336/


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク

1: 田杉山脈 ★ 2019/12/12(木) 20:00:22.63 _USER
「日本って給料安いんじゃない?」。昨春からジャスダック上場のソフトウエア開発会社で働く香港出身の楊燕茹さん。日本行きを相談した時の両親の心配そうな顔が忘れられない。米国でシステムエンジニアとして働く弟の給…

技術者が嫌う「人売り営業」と「伝書バト営業」、なぜ大量発生するのか

1: 田杉山脈 ★ 2019/10/22(火) 00:50:02.67 _USER
人月商売のITベンダーの営業担当者はとんでもなく技術者に嫌われているなとつくづく思う。何せ聞こえてくる罵詈(ばり)雑言がものすごい。「人売り屋の連中め」などはまだまともなほうで、お行儀の悪い「極言暴論」でも…

「昭和な職場」と低成長 デジタル化が日本の弱点

1: 田杉山脈 ★ 2019/07/08(月) 18:12:34.90 _USER
令和の日本経済は米中貿易摩擦もあり、先行き不透明感が漂っている。だが年率1%にも届かない低成長の言いわけを、人口減少や海外環境に求めるのはもうやめにしたらどうだろう。生産性を高めて成長を底上げする方法は身近…

郵便局がキャッシュレス決済導入、Suica・PayPay・クレカなど2月から

1: 田杉山脈 ★ 2019/10/26(土) 21:30:36.56 _USER
日本郵便は、全国65の郵便局で来年2月3日よりキャッシュレス決済を導入します。クレジットカードや交通系電子マネー・各種スマホ決済を利用可能。5月には全国8500局に拡大します。 キャッシュレスで支払えるようになる…

手数料0.95%のQRコード決済、加盟店の募集を開始、お金やり取りアプリ「pring」で

1: ムヒタ ★ 2018/06/28(木) 15:22:24.79 _USER
 個人間でお金をやり取りできるアプリ「pring(プリン)」を提供する株式会社pringは27日、同アプリを利用したQRコード決済サービスの加盟店募集を開始した。決済手数料は0.95%。業界最安値だとしている。  pringは、…