IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

経済

AmazonのベゾスCEO、総資産が16兆9千億円を突破し史上最高を更新

投稿日:

米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)の資産総額は16日、1500億ドル(約16兆9000億円)を突破し、史上最高記録を更新した。

アマゾンはこの日、有料会員向け特売セール「プライムデー」を実施した。接続障害のトラブルはあったものの、同社の株価はこの日、過去最高値を記録。同社株の16%以上を保有するベゾス氏の資産も拡大した。

フォーブスによると、ベゾス氏の資産総額は長者番付2位の米マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツ氏と、米グーグル創業者、ラリー・ペイジ氏の資産を合わせた額に相当し、同3位の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏を700億ドル近く上回っている。
https://www.cnn.co.jp/tech/35122581.html


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-経済

関連記事

ちょうど1ヶ月前に、50万円分の仮想通貨買った結果www

1:風吹けば名無し 2021/05/10(月) 11:23:39.60 ID:WOUX1eUvd
50万円が100万円になって草

終身雇用で生涯現役という老害の価値観。若者は早期リタイアFIREを目指しています

1:田杉山脈 ★ 2021/04/18(日) 13:32:51.90 ID:CAP_USER
若者が関心を持つFIREって何? FIREに関心を持つ若者が増えていると聞きます。まだまだ聞きなれない言葉ですが、FIREはFinancial Independence, Retire Early の頭文字だそうです。経済的に自立して会社組織から早…

株、FX、仮想通貨←どれが一番低リスクで稼げるんや?

1:風吹けば名無し 2021/06/29(火) 11:31:32.05 ID:2B/zcjQC0
元手10万円ある どれがええんや?

米紙「米国の中国依存はマスクやiPhoneだけではない、冷戦の代価は高くつく」

環球時報は6日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「中国と冷戦を行うなら、その代価は高くつく」とする記事を掲載した。
記事は、「離婚は面倒なだけでなく、費用も高く、経済的な利益を犠牲にしてようやく独立と心の平穏を得ることができる。関係が悪化している米…

【悲報】消費税増税でリーマンショック超え到来か。日本経済崩壊の引き金に

ついに強行される消費税増税。これにより、消費の伸び率が下がり、やがて「リーマンショック超えの大災厄が起きる可能性があるという。
▼97年3%→5%から始まった日本の凋落 消費増税で何が起こるかが、知られていない 中略 財務省の勝利の最大のポイントは、経済学者を押…