イギリスの元財務大臣であるジョージ・オズボーン氏が編集長を務める、ロンドンの夕刊紙「イブニング・スタンダード」がGoogle・Uberなどを含む大手企業6社に、総額300万ポンド(約4億3000万円)で企業に有利な内容となる記事を書く契約を交わして「編集の独立権」を売り渡していたとopenDemocracyが報じています。
https://gigazine.net/news/20180601-evening-standard-google-uber/
続きを読む
IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!
投稿日:
イギリスの元財務大臣であるジョージ・オズボーン氏が編集長を務める、ロンドンの夕刊紙「イブニング・スタンダード」がGoogle・Uberなどを含む大手企業6社に、総額300万ポンド(約4億3000万円)で企業に有利な内容となる記事を書く契約を交わして「編集の独立権」を売り渡していたとopenDemocracyが報じています。
https://gigazine.net/news/20180601-evening-standard-google-uber/
【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ
関連記事
【速報】WHO、新型コロナウイルスで「緊急事態」宣言。医療態勢のぜい弱な国への感染拡大を懸念
新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き、感染がほかの国でも拡大するおそれがあるとして「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。
WHOは医療態勢のぜい弱な国への感染拡大を懸念しているとした…
Unicode、㍻ ㍼ ㍽ ㍾ のような一文字版の令和を追加
文字コード規格の標準化団体Unicode Consortiumは、日本の新元号「令和」合字を追加する「Unicode 12.1.0」を近日中にリリースすると発表した。
合字は、「㍻」のように元号の2文字を1字に収めたもので、カレンダーシステムなどに使われています。新元号「令和」はUnicodeの…
【悲報】ワンセグをもっているだけでNHK受信料支払い義務。東京高裁判決
ワンセグ機能付きの携帯電話を持った場合、NHKと受信契約を結ぶ必要があるかが争われた訴訟の控訴審判決が21日、東京高裁であり、「受信契約を結ぶ必要がある」ことが公となってしまったという。
萩原秀紀裁判長は「受信契約を結ぶ必要がある」と判断し、NHKを勝訴…
WHO、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定。ギャンブル依存症などと同じ精神疾患と位置付け
世界保健機関(WHO)は25日、ゲームのやり過ぎで日常生活が困難になる「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定した。
スマートフォンなどの普及でゲーム依存の問題が深刻化し、健康を害する懸念は強まっている。ギャンブル依存症などと同じ精神疾患と位置付け、治療研究や…
【悲報】レクサスが24年間一位だった「自動車耐久品質調査」の記録、ヒュンダイに破られてしまう
1:風吹けば名無し 2020/06/09(火) 17:14:48.80 ID:zwkCek0k0
今年2月公表の「自動車耐久品質調査2020」(JD Power US Vehicle Dependability Study SM(VDS))にて信じがたい異変が起きた。何と、1995年から2019年まで一度だけ2010年にポルシェにトップを譲った以外続いて…
2021/01/21
【悲報】ひろゆき、論破された模様。ラテン語さんにオーバーキルされて完全沈黙してしまう
2021/01/20
プペル叩き民「西野ズルい!あんな金もうけて!炎上させて追い込んでやる!」
2021/01/20
パソコン壊れたから新しいパソコン買おうと思うんだけどどれ買ったらいいか分からん
2021/01/20
【朗報】韓国がニューヨークタイムズに広告「キムチは韓国のモノです」