IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

Web系関連記事: プログラミング、開発関連

30年代に完全自動運転社会 EU、工程表を発表

投稿日:

1: ムヒタ ★ 2018/05/18(金) 08:57:38.56 _USER
sdffindex
欧州連合(EU)欧州委員会は17日、2030年代に運転手がいらない完全自動運転の社会を実現するための工程表を発表した。「欧州は安全な完全自動運転で世界のリーダーになる」と表明し、安全などの基準整備を加盟国や自動車メーカーとともに急ぐ。

工程表によると、20年代に高速道路での自動運転や都市部での低速自動運転を実現し、30年代に完全自動運転が標準となる社会を目指す。22年までに全ての新車を、通信機能を備えた「つながる車」とする。加盟国の安全基準統一などのための指針作りを18年中に開始する。(共同)
2018.5.18 08:18
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180518/mcb1805180818027-n1.htm
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526601458/


続きを読む


【期間限定】失敗しないためのカリビアンコム3日間無料キャンペーン情報まとめ

このまとめの続きはコチラ!

-Web系関連記事: プログラミング、開発関連

関連記事

提案力とエンジニアリング能力の劣化が止まらない、やはりSIerは死滅する

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/10(月) 16:04:37.06 _USER
ある大手企業のCIO(最高情報責任者)から話を聞いていると、この人が不思議なことを言い出した。「最近のITベンダーは得意分野に特化して分業が進んでいるから、どのITベンダーも全体最適の観点から提案できなくなってき…

Oracle、「Java 14」を発表 ~Recordクラスがプレビュー導入、switch式が正式機能に

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/03/18(水) 14:20:24.88 _USER
Oracle、「Java 14」を発表  米Oracleは3月17日(現地時間)、プログラミング言語「Java」の最新版「Java 14」を発表した。「Java 14」では2つのインキュベーターモジュールと3つのプレビュー機…

「メモ帳」に多数の改善、BOMなしUTF-8がデフォルト保存形式に ~「Windows 10 19H1」

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/11(火) 19:24:37.93 _USER
米Microsoftは12月10日(現地時間)、「Windows 10 Insider Preview」Build 18298(19H1)を“Windows Insider Program”の“Fast”リングに参加するユーザーに対して公開した。本ビルドでは「メモ帳」で多くの機能強化と…

プログラミングで求められる英語力を測る「プログラミング英語検定」開始

1: 田杉山脈 ★ 2019/09/08(日) 19:53:33.32 _USER
グローバリゼーションデザイン研究所は5日、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する「プログラミング英語検定」のベータ版を提供開始すると発表した。 同検定は当面、無料で受験できるベータ版で提供し、…

京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に

1: サーバル ★ 2019/12/28(土) 20:57:49.75
京都市が基幹系刷新で2度目の失敗、2020年1月の予定だった稼働時期が「未定」に 2019/12/27 18:30  京都市はNEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理をオープンシステムに刷新するプロジェクトに…