IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

SIer関連記事: SE・PG・システム関連

トロン―国産OSが世界標準になる

投稿日:

1: あられお菓子 ★ 2018/05/04(金) 08:14:12.48 _USER
あああsindex
YOMIURI ONLINE 2018年05月01日 07時00分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034.html

 情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、
製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、
日本で生まれたコンピューター用基本ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。
このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、
国産のOSが、「世界標準」になる。

IoT時代がやってきた

 IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、
「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターや
センサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで
「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在するという意味)」と言っていた技術と同じだ。

 1980年代は「どこでもコンピューター」と呼ばれていた。その基本となるアイデアを提唱したのが、
坂村健博士(東洋大学情報連携学部長、東京大学名誉教授)だ。坂村博士は、昨年3月に東京大学教授として
最後に行った講義で「私が30年以上研究開発してきたIoT=どこでもコンピューター=が、
ようやくビジネスになる時代が来た。私は時代を先取りしすぎていた」と、しみじみ述懐していた。

トロン計画の始まり

 国産OSトロンの生みの親がこの坂村博士で、トロンはIoTとともに育ってきたと言っていい。

 トロンは「ザ・リアルタイム・オペレーティングシステム・ニュークリアス」の略で「機器をリアルタイム
(実時間)で作動させるOSの中核部分」という意味である。坂村博士は東大助手だった1984年、
「トロン計画」を提案した。

 坂村博士は、いずれIoT社会(当時そういう名称はなかった)が到来し、あらゆる家電製品や自動車などに
コンピューターが組み込まれ、ネットワークでつながるようになると予想した。そこで、機器に組み込まれる
コンピューターを制御する「組み込み用OS」として広く使えるようにと、トロンの開発を始めたのである。

 当時は、基板に中央演算処理装置(CPU)やメモリーなど最小限の部品を載せた簡素なコンピューターである
「マイコン」が一部の機器に組み込まれ始めたばかりで、今から振り返ると、博士にはかなり先見の明があったと言える。

 計画には東大のほかに日本電気、日立製作所、富士通、松下電器産業(現パナソニック)、三菱電機など
国内大手電気メーカーも参画し、当時としては珍しい産学協同プロジェクトの形で進んでいった。

組み込み用OSとは

 OSと聞くと、パソコン用OSのウィンドウズを思い浮かべる人が多いだろう。クラウドサービス
(外部に保存したデータやアプリケーションなどをネット経由で呼び出して使うサービス)などに用いられる
大型コンピューターでは「ポジックス」というOSが主に使われている。スマートフォンのアプリケーションを
動かすアンドロイドOS(アンドロイド端末用OS)やiOS(iphone端末用OS)もポジックスの
プログラムを部分的に使っている。こうしたコンピューター用のOSは「情報処理系OS」あるいは
「汎用OS」と呼ばれている。

 これに対し、電子機器などに組み込まれている小さなコンピューターを制御するOSが、組み込み用OSだ。

(続きは記事元参照)

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525389252/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-SIer関連記事: SE・PG・システム関連

関連記事

転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代

転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代

1: 田杉山脈 ★ 2020/03/15(日) 13:53:45.75 _USER
公務員の人材流出が増えている。大手転職サイトへの公務員の登録数は最高水準にあり、国家公務員の離職者は3年連続で増加した。特に外資系やIT(情報技術)企業に転じる20代が目立つ。中央省庁では国会対応に伴う長時間労…

圧倒的にAI人材不足の日本 カナダは長期戦略で大国に

1: ムヒタ ★ 2019/05/12(日) 13:40:21.70 _USER
 急速に進化を遂げる人工知能(AI)分野では、研究、実用化する人材の獲得競争も激しさを増している。産業への応用や開発面で「周回遅れ」とされる日本にとっても、AI人材の確保は大きな課題になる。(牛尾梓=トロン…

みずほ証券 システムトラブルでネット取引停止続く

1: ムヒタ ★ 2018/06/27(水) 10:24:59.84 _USER
システムのトラブルで26日からインターネット上で株式の売買などができなくなっている証券大手の「みずほ証券」では、27日朝の時点でもトラブルが解消されていません。会社では27日中のサービスの再開を目指すとしています…

開発者10万人に聞いた「使っているディスプレイの数ランキング」

1: ノチラ ★ 2018/06/08(金) 23:04:09.11 _USER
Stack Overflowが1年おきに公開している開発者調査レポートの2018年版となる「Stack Overflow Developer Survey 2018」が公開された。同レポートは10万人を超える開発者から得られたアンケート結果を集計したもの。作業効率…

キャッシュレス決済は62% 日本クレジットカード協会

キャッシュレス決済は62% 日本クレジットカード協会

1: 田杉山脈 ★ 2020/02/18(火) 22:08:44.82 _USER
日本クレジットカード協会は18日、日本のキャッシュレス決済比率を独自に推計した結果、62%だったと発表した。キャッシュレス決済の成長余地は73兆円と推計した。政府は国内のキャッシュレス比率を20%程度としているが、…