IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

ニュース

台湾のデジタル大臣(38歳) 「日本からはまだ多くのことを学ぶ必要があるが遅れている点もある」

投稿日:

1:田杉山脈 ★ 2020/02/05(水) 16:59:42.64 ID:CAP_USER

「台湾を代表するプログラマー」「天才」。2016年10月から、台湾政府で「デジタル大臣」を務める唐鳳氏(38歳)のことだ。12歳からプログラミングを勉強し、義務教育を飛び出して15歳で起業。19歳で米シリコンバレーでも起業し、米アップルなど世界のIT企業の顧問も歴任した。米外交政策専門誌『フォーリンポリシー』は2019年、唐氏を「世界の頭脳100人」の1人として選んだほどだ。
また唐氏は、男性から性転換した女性で、世界初のトランスジェンダー閣僚だ。そんな彼女は「多様性を認める台湾」を象徴する存在でもある。週刊東洋経済2020年2月1日号に掲載された唐氏のインタビューから、一部を紹介する。彼女のIT、デジタルに対する哲学とは?

中略
――訪日経験が豊富です。現在の日本をどう見ていますか。

私がまず日本に関心を寄せているのは、地方創生・再生のやり方です。例えば日本の「RESAS」(地域経済分析システム)には、大いに啓発されました。これによって一時的な現象や特定層の意見のみにとらわれず、産業や教育、人口密度といった細かなデータに基づいて地方創生を議論できます。証拠に基づいた政策立案が可能になるわけです。

台湾には「TESAS」というシステムがありますが、正直にいえば、農業などの産業・経済分野とITとの連携面では、台湾は日本に及びません。日本からはまだ多くのことを学ぶ必要があります。

ただ、デジタル社会への移行という点では、台湾のほうが日本より柔軟です。例えば印鑑。台湾では電子署名法により、印鑑と手書きの電子サインの両立が可能です。日本ではまだ印鑑がよく使われますね。印鑑といった1つの文化を伝承することはとても大事です。しかも、日本の民主主義の歴史は戦後からだけで見ても長い。台湾における民主化は1987年からにすぎず、ウェブブラウザーの開発・利用の歴史とほぼ同じです。

長年慣れ親しんできたことをすぐ変えるのは難しいのかもしれません。台湾では新技術を民主主義に応用する方法の開発・実験が盛んですが、日本ではこの点で動きが見えませんね…
続きはソース元で
https://toyokeizai.net/articles/-/327954


続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-ニュース

関連記事

【悲報】東京都+7300以上

【悲報】東京都+7300以上

1:風吹けば名無し 2022/01/19(水) 15:53:26.00 ID:LyUPKdfmr
東京の新規感染7千人、過去最多 新型コロナ https://nordot.app/856408732011708416

【悲報】中国在大阪総領事さん、山本太郎に心打たれてしまい応援するも即座にツイ消し。内政干渉か

【悲報】中国在大阪総領事さん、山本太郎に心打たれてしまい応援するも即座にツイ消し。内政干渉か

1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/10/25(金) 13:14:09.51 ID:VZJ2pJ0X0● BE:135853815-PLT(13000)
https://x.com/xuejianosaka/status/1849491117886275706

【悲報】日本政府、「誕生罪」を制定。生まれた瞬間に罰金3000万円

【悲報】日本政府、「誕生罪」を制定。生まれた瞬間に罰金3000万円

1:それでも動く名無し 2023/04/10(月) 23:31:46.13 ID:QaSTqsLE0

経団連「週休3日制導入の検討を」

経団連「週休3日制導入の検討を」

1:孤高の旅人 ★ 2020/05/11(月) 11:43:43.85 ID:cK3dI+a49
経団連がまとめる新型コロナウイルスの感染予防対策ガイドライン(指針)の原案が、8日分かった。派遣や請負も含めた労働者全員を感染から守る体制づくりのほか、通勤時の感染リスク軽減に向けた週休3日制導入…

【悲報】日本人さん、川崎の時計店で強盗。外国人に取り押さえられてしまう

【悲報】日本人さん、川崎の時計店で強盗。外国人に取り押さえられてしまう

1:香味焙煎 ★ 2023/06/11(日) 17:56:44.18 ID:+rynnVQZ9
神奈川・川崎市の時計店に、バールを持った2人組の男が押し入り、1人は現行犯逮捕され、も…続きはソース元でhttps://www.fnn.jp/articles/-/540970