IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

その他:ネット関連記事

AIの知識を問う「G検定」 合格者の裾野広がる

投稿日:

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/07/20(金) 15:21:19.13 _USER
 2017年に発足した日本ディープラーニング協会(JDLA、東京・港)の活動が活発になってきている。18年7月には、人工知能(AI)の検定試験「G検定」合格者の交流イベントが開かれた。将棋AI開発のHEROZも協会に正会員として加入する。ソフトウエアエンジニア向けの本格的な試験も9月に控えている。JDLAが起こした運動が産業界にも広がり始めている。

no title

岡田事務局長は、約180人の合格者を前に「この景色が見たかった」と叫んだ

no title

G検定の成績優秀者らと写真に写る松尾豊東京大学特任准教授(前列右から6人目)

 「皆さんが、ディープラーニング(深層学習)を世界に広げる役割を担ってください」。東京都内で開いた合格者の集いで、JDLAの岡田隆太朗事務局長はこう叫んだ。これまで2回行った試験では合計3495人が受験し、1959人が合格している。この日は、大手システム開発会社や飲料メーカー、AIスタートアップの開発者など約200人が一堂に会した。

 JDLAは、東京大学の松尾豊特任准教授が理事長を務める一般社団法人で、AIスタートアップのアベジャ(東京・港)の岡田陽介最高経営責任者(CEO)や、ブレインパッドの草野隆史会長などが理事に名を連ねる。

 問題意識は、「AIをブームで終わらせない」の一点につきる。深層学習が何が得意で何ができないのか。技術を扱う上では基本的なことを民間企業の役員などに伝える。G検定が狙うのは企業の上層部など、AIをビジネスに使う側だ。「仕事を発注する側のリテラシーが上がればいいと思う」(松尾特任准教授)

 こうした取り組みは産業界にも波及している。マーケティングやプロモーション事業の西川コミュニケーションズ(名古屋市)は、社員数百人に情報通信機構(NICT)のAI白書や深層学習関連の書籍を読ませ、G検定を受けさせているという。大手自動車部品企業も、技術の見極めができる目安となるG検定を社内で重視し始めた。「工場などをIT(情報技術)化した時に、専門家に任せすぎて失敗したことが背景にあるようだ」(岡田事務局長)

 過去2回のG検定では、受験者の半数以上をシステムエンジニア(SE)やIT技術を扱う人だった。しかし問題意識を持つ一般企業の社員の合格者も多い。大手飲料メーカーの経営企画・財経本部の課長職の男性は「業務効率化などに生かしたい」。最近まで保育士だったという杉本美緒さんは「AI関係の仕事をする父の手助けになれば」と半年足らずの猛勉強でG検定に合格した。

 情報技術に触れてこなかった人にとってAIにつかう数式や深層学習のアルゴリズムはとっつきにくい。しかしJDLAをはじめとした普及活動で少しずつ裾野が広がってきている。 (矢野摂士)

2018/7/20 14:59
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33203070Q8A720C1000000/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532067679/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-その他:ネット関連記事

関連記事

2ちゃん発祥「宇宙ヤバイコピペ」は、国立天文台に取材した結果だいたい科学的に正しかった

1: どきどき共和国 ★ 2018/04/22(日) 12:13:39.49 _USER9
ネットで有名な「宇宙ヤバイコピペ」は、だいたい科学的に正しくてヤバイ コピペ作者の博学さもヤバイ。 ねとらぼ 2018年4月21日  さくっと読める雑学のお時間です。今回は宇宙に関するちょっと意外な3つ…

Netflix、3カ月で会員が1577万人増–自宅待機の影響で

Netflix、3カ月で会員が1577万人増–自宅待機の影響で

1: 田杉山脈 ★ 2020/04/22(水) 18:51:44.72 ID:CAP_USER
 Netflixは、2020年度第1四半期(1~3月期)の加入者数が予想の2倍以上になったことを明らかにした。これは大幅な増加で、新型コロナウイルスのパンデミックが続く中、サブスクリプション型ストリーミング動画の…

ネット広告「ほとんど読まない」6割 民間調査

ネット広告「ほとんど読まない」6割 民間調査

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/04/20(月) 16:05:20.56 ID:CAP_USER
インターネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)によると、過去1年間で表示されたインターネット広告について「ほとんど読まない」と答えた人が6割にのぼった。2年前の前回調査との比…

京都で買い占められた人形、中国のサイトで販売…悪質転売、どう防ぐ

1: あられお菓子 ★ 2018/05/11(金) 11:25:53.00 _USER
JAPAN style 訪日ビジネスアイ 2018/05/09 https://j.sankeibiz.jp/article/id=3173  限定品の人形100体が、たった1人に買い占められた-。3月末に京都高島屋(京都市下京区)で起きた トラブルが物議を醸して…

JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/06/26(水) 18:42:15.98 _USER
日本音楽著作権協会(JASRAC)ら5団体は25日、CISAC(著作権協会国際連合)総会で採択された、私的複製補償金制度などに関する3つの決議書を文化庁に提出した。 日本における私的録音録画補償金総額の…