IT、ガジェットネタまとめ速報

IT技術やガジェットネタに関するみんなの反応のまとめをチョイスしてお届け!

企業別:その他

日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?法人向けは個人向けとは同列に語れない

投稿日:

1: 田杉山脈 ★ 2018/07/20(金) 23:11:28.52 _USER
法人向けパソコンは個人向けパソコンとは同列に語れない
高性能なスペックや華々しいデザインなどが重視される個人向けパソコンに対して、企業が導入するパソコンは異なる評価軸がある。

企業では、評価/調達/運用/廃棄など一連のライフサイクルに沿ってパソコンを導入していく。数百台から数千台の規模での導入になれば、一括して購入することはまずなく、数ヵ月から十数ヵ月の期間を掛けて段階的に導入を進めていくのが普通だ。

3大トラブルが発生していない率、トップは……
週刊BCNの調査によると、VAIOは導入企業からバッテリー、液晶画面、キーボード、起動・電源、Wi-Fi接続などのトラブルが発生していない割合が非常に高いという結果が得られたという。
no title

no title

また、サポートに関する評価も1位になるなど、満足度も総じて高い。企業がマシンを導入する際の決め手となるのは何だろうかと考えたとき、一番にくるのは、やはりコストになるかもしれないが、さまざまな取材の経験を踏まえて考えると、しっかりした企業ほど、働き方改革=ワークスタイルに合った機種の選定を考えたり、導入時の負担の軽減やカスタマイズ性を求めている。またコストに関しても単純な初期導入コストだけでなく、従業員の労働意欲なども含めた生産性や、修理などでロスする時間の価値などを拝領しているようだ。この観点から、日本のメーカーのPCにこだわる企業も多い。

この記事では、なぜVAIOが選ばれるのかを筆者の視点でまとめてみた。

 サポートや保守の問題もあり、半年程度でモデルチェンジがどんどん進んでいくのは好ましくない。モデルが変われば、業務に必要なソフトやサービスがきちんと動くかの検証が再び発生してしまうし、そもそも導入を進めている間にモデル供給が止まってしまう可能性もある。機種の種類が増えればサポートの負荷も増す。実際に導入したパソコンは4~5年程度は使うことになるから、1年程度壊れなければいいという、個人向けとは異なるサポートも必要だ。

 以上のことから一般的に法人向けパソコンでは、1モデルの寿命が15ヵ月程度と比較的長く設定されている。また画面サイズは違うが中で使用しているチップセットやCPUなどを共通化してラインアップを形成しているメーカーもあるが、これも検証や導入の手間を省くためだ。内部が同等なら、ドライバーやOSイメージに加え、ACアダプターなどの周辺アクセサリーも共通化できるためいろいろと都合がいい。

 保守も3年、4年、5年……と長い延長サポートのメニューが用意され、業務を止めないためのオンサイト修理なども用意されている。加えて急な追加が必要になった場合の即納体制や、企業の事情に合わせたイメージファイルの作成といった技術的なサポートなど、企業対企業のやり取り(メーカーと導入企業にシステムインテグレーターなどが入る場合も多い)なども発生する。

 スペック的には大きく変わらないと感じるかもしれないが、売り方や製品企画の考え方は個人向けと法人向けで大きく変わる点はまず押さえておきたい。
以下ソース
2018年07月20日 10時00分
http://ascii.jp/elem/000/001/707/1707168/

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532095888/

続きを読む

このまとめの続きはコチラ!

-企業別:その他

関連記事

家電屋だけど値切る奴は店に来るなよ

1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2018/12/09(日) 20:39:41.49 ● BE:604048985-2BP(2000)
今どきのふとん乾燥機はマット不要! 今冬、プレゼントで欲しい家電は? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00096837-bcn-sci
引用元: http://hayab…

「白い製品」に「白いケーブル」を添付できないメーカーの裏事情

1: ムヒタ ★ 2018/06/17(日) 10:27:13.77 _USER
「なぜ日本のメーカーは、海外のメーカーのように、白いボディーの製品に白のケーブルを添付することができないのだろう」──このような趣旨のツイートが話題になった。同じような疑問を持つ人は多いようで、何千件とリツ…

投信、ネット証券の顧客は36%が評価損

1: 田杉山脈 ★ 2018/08/27(月) 21:42:49.17 _USER
インターネット証券経由で投資信託を購入・保有している顧客のうち2018年3月末時点では64%が評価益を、36%が評価損を抱えていることが分かった。金融庁は金融機関に対して投信の運用成績を横並びで比較できるような指…

三菱電機、無線機器などの生産棟を新設

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/10/11(木) 14:45:21.43 _USER
三菱電機は11日、福島県郡山市の拠点に無線通信機器や映像監視システムなどを生産する新棟を竣工したと発表した。あらゆるモノがネットにつながるIoT社会が広がり、店舗やビル、マンション、道路など向…

ホットストック:日本通信が急伸、中古スマホに「SIMロック解除」義務付けと報道

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/08/16(木) 12:06:48.55 _USER
[東京 16日 ロイター] – 日本通信が急伸。総務省が2019年7月から、中古スマートフォン(スマホ)を購入した消費者がどの通信会社でも選べる体制を整えると、日本経済新聞電子版が15日報じ…